表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
ザウター『オメガ220』
75/317

75話

 店に到着した頃には、すでに営業時間は過ぎており、店内には従業員のみ。店の奥のパーテーションで仕切られた、応対用の対面ソファーをみなで囲む。

 

「普通、もうちょっと引きずるものじゃないですかね。あと一ヶ月くらいは」


 納得いかない、そんな口調でランベールがエクレアを齧る。やっと店が静かになってきていた。自分の仕事も、負担も順調にいい意味で減ってきていた。しかし、たった半日で元凶が息を吹き返している。


「は? なに? 文句あんなら帰れば? 食べなくていいわよ」


 対面に座った男がなにか言っている。なにか、のはずだがサロメは自分に言われている気がして、機嫌を損ねた。


 そこへ店長のロジェが仲裁に入る。


「まぁまぁ、やっぱこうあるべき、なのかな?」


 多少の寂しさもあるが、賑やかさも大事。むしろなにもないことに、物足りなさすら若干感じていた。


「店長ダメですよ、こいつたぶん、またお客さんの家のもの、勝手に食べますよ」


 元に戻る、つまりまたクレームがくる、の流れを容易に想像でき、ランベールは釘を刺す。そして、だいたい火消しに回るのは本人以外。


「文句あんの?」


「ないと思ってるのがヤバいだろ」


 ふてぶてしいサロメに、ランベールはバチバチと火花を散らす。


「たしかに……そこだけは……改善してほしいかな」


 ランベールの言う通り、サロメ専用のクレームをまとめたファイルがあるのを、ロジェは思い出した。


 しかし、本人は、


「ふわーい、頑張りまーす」


 と、ソファーに寝転ぶ。たぶん起きたら忘れている。


 そのダラけきったサロメの態度を見やり、一番巻き添えをくらいやすいランベールは、彼女の隣で欠伸をするルノーにターゲットを変える。


「社長のせいですね」


 唐突に呼ばれたルノーは、首を傾げた。

 

「ん? なにもしてないよ」


「明らかになんかやったでしょ。せっかく静かになったのに」


 アトリエとしての方向性に危機を感じていたランベールとしては、ようやくできた軌道修正。それがまたすぐに元の軌道に乗り出し、悩みの種となる。


 それでも、ルノーはその口撃をぐにゃりと避ける。


「なにもなにも。お店のあるべき姿を取り戻しただけ」


 調律先の家でくつろいで、お菓子を勝手に食べ、飲み物も勝手に飲む。そんな姿。


「それより、来月の教会のリサイタルは持ち回りで。サロメちゃんが初日と二日目、ランベールくん、レダくん、社長の順番ね。それぞれのピアニストの子達が望む調律。できるだけ近づけてあげてね」


 それぞれ作曲家で分けているため、求める音が違う。それでも一般の聴衆向けであれば気にしないところも多いが、コンセルヴァトワールの講師が何人か聴きにくるとあれば、念入りにやっておいて問題はないだろう、という学園の判断を、ロジェは説明する。


 ひとつ、ランベールは気になったところがある。調律師の中に、この場にいない人が。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ