表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
ザイラー『マエストロ』
282/317

282話

 スッ、と静かにタブレットの楽譜を閉じた女性は、細くしなやかな指を柔らかな唇に当てた。


「音楽院時代の友人がいまして。その方からの紹介です。とても素晴らしい調律をしてくださる調律師さんがいらっしゃると」


 名をトリニティ・ソネットという。美貌とスタイルを活かし、モデルとして活躍する彼女は、同時にプロのピアニストでもある。リサイタルやコンサートのチケットは完売が続き、オークションなどで高額に取引されるほど、男女に人気のあるインフルエンサー。


 実家が富豪でもあり、ここは彼女の所有する自宅のひとつ。他の家にはスタインウェイやベーゼンドルファーなどが置かれ、弾きたい気分によって場所を変える。今日はベヒシュタイン。そしてドビュッシーは彼女が特に好きで得意とする作曲家。


 ゆっくりと靴音を立てながら室内を男は歩く。全体を見回し、深く息を吸い込んだ。


「いやー、出張買取から運搬から、なんでもやらせてもらってますよ。ありがたいことです」


 彼はピアノの調律をメインに働いている。調律師の世界はわりと狭く、数も減ってきている。そのため東西南北様々な場所に飛び、個人宅やらホールやらとわりと忙しい毎日を送らせてもらっている。今日は西のほう。忙しさを象徴するかのように、着ているスーツは若干くたびれ気味。


 その諧謔的な発言に、トリニティは微笑みを浮かべ、弾き終わったばかりのピアノの感想を述べ始める。


「ふふっ。それでこのピアノですけれども、とても素晴らしいです。タッチの軽さから音の響き。私の表現したいことをダイレクトに余すところなく表現できていて。こんな弾きやすいピアノ初めてです」


 今までの調律してくださっていた方々はなんだったのでしょう、と思えるほど聴き違えた音質。もちろんベヒシュタインなのだから、基準を遥かに超えてはいたが、そんなものはもはや過去のもの。さらに一段階以上はそれぞれのパラメーターを引き出している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ