表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
ペトロフ『ミストラル』
247/317

247話

 本来よりも少しじっくりと、時間にして三〇秒ほど長く演奏するブリジット。リディアとこうして時間を過ごすことがなにより心地いい。


 すると唐突にレッスン室の扉が開く。


「あぁ、失礼。ペトロフのピアノはこちらかな? 今日は調律が入っているんだけど、いいよ、そのまま。聴かせてもらえるかい?」


 二重の扉になっているため完全防音。入ってきたのは若い男性。キャリーケースを引いてそのまま入室。


 そしてその後ろから入室してくるのはサロメ・トトゥ。ツカツカとカイルを追い越してピアノのもとへ。


「さっさと終わらせるんでしょうが。ブリジット、悪いわね。変なヤツがいるけど。気にしないで」


 ポカン、としながらあたりを見回すブリジット。事態を把握できていない。


「サロメと……?」


 どこかで見たことあるような……? そんな男性。会ったことはないけれど。どこかで。どこ? 学園の生徒ではない。少し年上。


「もしかしてこのピアノ使うの? ていうか直すの?」


 癒しのひと時を邪魔される形になったリディアは、少しムッとしながら問いかける。眉を寄せて一歩、男のほうに近寄る。


 わざとらしく思考しながらもカイルは肯定。


「そうだね。だけどその前に演奏を聴いてからにしようかな。いいよね、サロメさん?」


 そうして判断を他人に任せる。自分だけがこの怒りを向けられるのは理不尽。いや、自分が聴きたいだけなんだけども。


 呆れたように、壁沿いのイスにサロメは腰掛ける。


「好きにすればー? ブリジットがいいって言うなら」


 なんかもう面倒になってきた。早く終わらせて帰りたい。どうだっていい。


「私は……大丈夫、だけど」


 驚きはあるもののブリジットとしては特に問題はない。観客が二人増えてもやることは、弾くことは一緒。ショパン。まだ弾き足りないのもある。


 なんとか試聴にこぎつけたことでカイルは上機嫌。なかなか自分がこういう立場に回ることも最近はない。


「ありがとう。じゃあそうだね。『マズルカ作品五六 第三番』をお願いしようかな」


 さらにリクエスト。若い人達の演奏。単純に気になる。そのまま壁に寄りかかる。


(……この曲は)


 ショパン『マズルカ作品五六 第三番』。言葉を飲み込んだサロメは、隣で壁に寄りかかった男をジロッと睨む。ハ短調のこの曲は、彼のマズルカの中でも特に人気のある曲。幻想的であり、神々しささえ感じ取れる名曲。


 転調や移調を多く含み、肺結核に蝕まれたショパンの内的な儚い美しさを表現。ポーランドの民族舞踊をモチーフに作曲されたマズルカは、それぞれが三番もしくは四番のセット。そのうちのひとつ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ