表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
メイソン&ハムリン『CC』
234/317

234話

 彼女はとあるピアノを追い求めてパリまで来た。この話を知っているのは、社長であるルノーと、あとはブリュートナーのとこの息子。あとは何人かいたかもしれないけど、それでも片手で数えられる程度。ランベールなども知らないはず。それをなぜ。


 小さく「おっ」と喜びを表現したカイルは、見下ろすようにして余裕を見せつける。


「さぁ? これで僕に興味が湧いてきた?」


 手を広げ、胸に飛び込んできてもいいように。店内はイタリア感もあるし。情熱的にやってみる。


 張り詰めた空気。まわりの他の客も、ちょっとだけ異質な二人をチラチラと見たり見なかったり。揉め事になったらそそくさと退避する姿勢をとりつつ。


 呼吸を忘れて睨みつけるサロメ。今のところ、飛び込むつもりはないし、怒りが一秒ごとに増していく。


「……別に。キアラ、ピアノの演奏頼める? 派手なジャズ」


 空気。空気が悪い。それに、せっかくできた友人を巻き込みたくない話。申し訳ないが、注文を入れてみる。


 まだ知り合って間もない間柄ではあるが、なんだかキアラとしてもこの場を離れることが最善な気がして。その案を了承。


「え? ……うん、いいけど」


「よろしく」


 サロメは視線をチラッとだけ移したが、すぐに真剣な眼差しで目の前の男へ戻す。油断ならない、というよりも信用できない。してはいけない。そんな胡散臭さ。


 とはいえ、ダラダラと先延ばしにするのもカイルにとっては難しい話。コンサートは待ってくれないのだから。


「さて。返事を聞かせてもらえる? もう明日だからね。早めに——」


「断る」


 相手が言い終わる前にサロメは断言。そしてドーナツをひと噛み。断ったあとのスイーツはより甘い。


 より深みを増すカイルの笑み。だと思った、そんな言葉もセットでついてきそうで。でもとりあえず。


「理由を聞いていい?」


 明るく明るく。朗らかに。ちょっとだけ落ち込んでるけど。悟られないように振る舞う。


 ゆっくりと咀嚼して。そうすると、いつもの精神状態が戻ってくるサロメ。糖分が余計な思考をクリアにしてくれる。


「あたしの嫌いなもの。店に向かってる時間、席が取れなくて待たされてる時間、注文してから出てくるまでの時間」


「ふむふむ」


 だいたいスイーツに関係ありそうだな、とひとりカイルは判断した。


 ごくん、と食べたものを飲み込む。目を瞑ると食道を通り、胃に落ちていく過程がより際立って感じられる。サロメにとって至福の時。なのだが。


「それと、あんたと『アイツ』みたいに、なんでも人を思うように動かせると思ってるヤツら。残念でした、あたしは動かないわ」


 いつもより満足感が得られない。その原因はこの男。ただただ美味しいものを食べたいだけなのに。変な茶々を入れられて大変ご立腹。全然精神状態は戻っていない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ