表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
メイソン&ハムリン『CC』
200/317

200話

「これがあればいい? あと音叉とフェルト」


 そう背後から声をかけてくる男。イタリアっぽい店にいるからか、それとも頭に『ゴッドファーザー』があるからか、スーツを着ている男はマフィアに感じられる。ボウタイはしていないけど。その手にはチューニングハンマー。スマートな声掛け、にしては持っているものの癖がすごい。


 振り返り、ジロッと睨むようなサロメの目つき。声をかけてくるような男にロクなのはいない理論。

 

「あんた誰? ハンマーなんて持ち歩く人とは会話するな、って社長から教わってるの」


 適当に理由をつけて追い返す。だが実際、そんなものを持っているヤツはだいたい怪しい。普通は持ってないし、それをエサに声をかけてくるとか。怪しさ以外になにもない。ならば無視する。


 まぁ、自分でもそう反応するよな、と苦笑しつつ男は「それは今は置いておいて」と無理やり話を進め、女子二人の間に軽く割り込む。


「さっきカウンターで飲んでたら、この子と店の人の会話が耳に入ってね。面白そうだったんで聞き耳を」


 調律したらスイーツが付いてくる、というのは話のネタには面白い。それに同じく先ほどのピアノの音には満足してないし、そこに面白そうな話。一枚噛んでみたくなった。


 よくわからないが、この変な人によると、これがあればとりあえずなんとかなるらしい。目を輝かせてファニーは持て囃す。


「ラッキーじゃん。ありがたく借ります」


 これでダッシュで逃げなくて良くなった。走るのはあまり得意じゃないし、食べたばっかりだから。


 なぜか敵が二人に。それでもサロメは嫌なものは嫌。休日は休日らしく。遊んで食べて、と決めている。


「なんでそういう流れになってんの。とにかくやだ」


 首を完全に曲げて視線を合わせないように。拒否の合図。変な人に声をかけられるし、もう出ようか。次の店へ行こう。


「なら正式な依頼だ。どこかに所属してるんだろう? どこ?」


「えーと、三区にある——」


「なるほど」


「ちょっとちょっとッ!」


 ピアノ前に移動し、男は裏切り者ファニーから聞いた情報を元にアトリエへ電話。なんだか変な流れになっているが、頑なな態度をここまできたら溶かしてみたい。男のプライド。止めに入ってくるサロメのことなど気にしない。


 数分後、どっちともつかない表情筋のまま男は戻ってくる。


「アトリエ『ルピアノ』。キミの上司からはオッケーが出た。ならやるだろう。それが仕事なんだろう、サロメ・トトゥさん」


 なぜか満足げ。名前も覚えた。星の巡りがいい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ