表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
シンメル『グラスホワイト』
169/317

169話

 自身を指差すリュカ。まわりを見回すが、自分しかいない。


「俺ッ!? ないない! 見てよ、この太い指。押しづらいよね、たぶん。キミみたいに細くてしなやかな指だったら、考えていたかもだけど。どっちかというと、筋トレのほうが性に合ってるからね! どう? この上腕三頭筋?」


 と、風を起こさんばかりに腕を振って否定。そしてその流れで自身の筋肉のアピールに成功。サイドトライセップス。別のフロアにトレーニングルームがある。


 乱れた前髪を直しつつ、言葉に詰まったブランシュは、とりあえず話を派生させる。


「すごい……んだと思いますけど、お仕事もそういう関係ですか?」


 どういう経緯で人は筋トレをしだすのだろうか。もしかしたら建築とか、そっち系の力仕事を主とする会社とか——。


「いや、学生時代に作ったソフトがたまたま当たっただけ、アンドリュー・カーネギーの言う『チャンスを掴めなかっただけ』の人間にならなかった。だが元は——」


 と言いかけて、そして止まる。なにか心に引っかかるものでもあるかのように。だが思い直し、再度リュカは大きくスマイル。


 IT系だったとは。絶対に当たらないクイズを、ひとりでブランシュは開催していた。


「あ、筋肉は全然関係ないんですね……」


 いつ使うんだろう、そのパワーは。どんな風に仕事をしていたら『あ、筋トレしよう』と思うのだろうか。詳しく考えてしまっているが、興味自体はない。


 ポーズをひとつしてしまうと、そこで歯止めが効かなくなるリュカ。前屈みになり、一度広げた腕を締め、拳と拳を合わせるような所作。


「そしてこれがモストマスキュラーポーズ」


 今日はなかなかハリがいい気がする。女性に見られているとホルモンとか、なにかそういうのがいい感じなのかもしれない。


「いや、聞いていないです」


 なんとなく、この人のことはニコルと同じく『掴みどころのない人』というジャンルにブランシュは分けた。我が道をいく人々。だが、だからこそ登り詰めたのかもしれない。


 その後も様々なポーズを窓ガラスで確かめるリュカだが、バックラットスプレッドを決めようとした際に、ふと声をかけられる。


「……ちなみに、ですが」


「ん?」


 控えめに、ではあるが、ブランシュから声をかけられ、途中だがリュカはストップする。まさか僧帽筋に問題が——。


 言うべきか悩みつつも、止めてしまったのでブランシュは言い切ることにする。


「……実は指の太さ細さはピアノにはあまり関係がない、とも言われています。むしろ、太いほうが力強い音が出るとも。なので、これほどのピアノをお持ちであれば——」


「無理無理。俺はこのピアノを見ながら飲んでるほうがいいんだよ、夜景をバックにね。ほら、プロテイン」


 と、カウンターに入り、足元から袋を取り出すリュカ。まだ寝ないので飲まないが、いつもここに常備している。落ち着く。


「……そう、ですか」


 とりあえず早く戻ってきてくれ、それだけをブランシュは祈った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ