163話
「あ、そうだそうだ。それと。どう?」
本来の目的を忘れていたニコル。帰る寸前のところで思い出し、冷や汗をかく。
その目線の先のブランシュは、内ポケットからひとつ取り出した。
「このために来たんですよね? 出来上がっています。直接あの方へ?」
半透明な薄く黒い瓶のようなもの。その中には液体が入っているようにも思える。それをそのまま手渡す。
恭しく受け取ったニコルは、眼前で様々な角度から観察。恐怖と興奮の入り混じったその瞳。
「いーや。ちょっと寄るところがあってね。先にその人のとこ行ってから。そのまま置いてくるよ」
そろそろ規模が大きくなってきた話。一度『外側』からの声が聞きたい。となるとあの場所へ。
相変わらず全貌が見えない妹に用心しつつも、ブランシュは頼むことしかできない。
「……わかりました。よろしくお願いいたします」
自分には作ることだけ。その先は手の届かない場所。深く考えても仕方ない。
その取引現場を目撃したレダ。やり取りのブツに引っかかる。
「それは? 香水のアトマイザー?」
「そ。あれがあの子の共感覚。クラシック曲を香水に、ってヤツ。あのアトマイザーの中身は、曲そのものになっている、って話よ」
自分でもなにを言っているのだろう、という感覚はサロメにもある。音に関しては多少は自信はある。が、あのアトマイザーは未知の領域。睨むように視界に捉えていた。
どんどん知らない世界が広がっていくレダの目には、それら全てが刺激的に映る。
「へぇ。ちなみにあれはなんの曲?」
つまりはあの中に脈々と受け継がれてきたクラシック曲が、形を持った状態で存在しているということ。ショパン? リスト? ワーグナー? 予想の時点でもう楽しい。
すでに内容を把握しているサロメが、その中身を伝えようとする。
「あー、アレはサ——」
「おっと! それ以上はこっちが必要になってくる情報だねぇ」
いやらしい笑みを浮かべたニコルは、親指・人差し指・中指を擦り合わせる動作。どんどんと大袈裟に動きが大きくなる。
それを確認し、なるほど、と納得したレダは頷く。
「仕方ないね。はい、どうぞ」
と、懐から板ガムを取り出し、それを手渡す。コーヒー味。微糖くらい。
受け取り、パッと表情の明るくなるニコル。これだよこれ。
「ありがとー、つい口が寂しくて……って、いや『ホームアローン2』かッ! 一応もらうけど。あ、美味い」
表情筋も忙しい。文句を言いつつも美味しくいただく。ガムといえばミント系が一般的だが、コーヒー味、侮り難し。あとで見かけたら買おう。




