表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
シンメル『グラスホワイト』
162/317

162話

「私? ニコル。ブランシュの妹。あんま似てないって言われるんだよねぇ」


 悲しいねぇ、と嘆きつつニコルは軽く自己紹介。


 その様を、姉であるはずのブランシュは目線を外して相槌を打つ。心なしか遠い目で。


「……まぁ、そんな感じです。はい」


 たぶん。と心の中で付け足し。もう何度このやり取りをやってきたか。


「で? なになに? なんか話し合ってたの?」


 面白そうな話には鼻がきくニコル。淀んだ空気から、姉の危険信号を受信する。大好物だ。


 そこは代表してレダがかいつまんで話す。


「はじめまして。我々は調律師なんだけど、お姉さんに協力を仰ぎたくてね」


 面白そうなピアノ調律の依頼が入ったこと。先ほど演奏を聴いたこと。香りを音に、という唯一無二の特徴。これらを合算した結果、自由な意思で行くか、縛られて行くかのどちらかを選ぶこと。後半のほうはサロメが付け足した。


 うんうん、と腕を組んで唸るニコル。クラシックのことはからっきしだが、一応は姉のマネージャーを名乗る者として、交渉を申し出る。


「そこは料金次第だね。縛って持っていくなら値段は釣り上がる」


 ついでになにかお菓子とかあれば。要相談。


「……ニコルさん、そこは止めてください」


 なんとなくこうなる気はしていたブランシュは、呆れ顔で流れに逆らう。


 しかしその反抗さえも、興味で動くニコルにとっては単なる微風でしかない。


「なんで? 『旅は若者を鍛える』。諺でもよく言うじゃん。鍛えられてきなって」


 そして自分の懐は暖かくなる。いいことしかない。むしろありがとう。


「……旅というか拉致に近いと思うんですけど……」


 もうすでに九割がた連行されることが決まっている状況に、おかしいと思いつつもブランシュは流される。とはいえ、完全に行きたくないか、と言われれば嘘になる。そこまでレアなピアノなら、見てみたくなるもの。ついでに一緒に、ということも想像する。


「で、日帰りか一泊かによっても値段が変わってくるんだけど——」


「勝手に追加しないでください」


 妹に隙を見せるとこうなる。それでもブランシュとしては、彼女に信頼できるところもあるため、自由に行動してもらう事に異論はない。


 足をひらひらとさせ「よし」と意気込んだサロメは、イスから立ち上がる。決まることは決まった。あとはサイコロを振って、出た目で遊ぶだけ。


「なんとか話はまとまってきたみたいね。とりあえず明日の演奏には間に合わせるから。今はそのことだけ考えてて」


 そしてフォルテピアノの調律に戻る。自分が話をややこしくしたことは忘れている。料金も、お菓子で釣ればなんとかなるだろう。幸い、ショコラに強い友人がいる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ