表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
エストニア『ザ・ヒドゥンビューティ』
138/317

138話

 結局、お互いに仲間として歩み寄れた部分は特になく、平行線のまま時は過ぎる。八時前になったところでアトリエのドアが開いた。


「揃ってるな。じゃ、行くぞ」


 声の主はルノー。なんかひとり多い気もするが、まぁいいか。これも勉強。調律師は多ければ多いほどいい。


 気合いの入った社長、やる気の感じられないサロメの両名に挟まれた形のランベール。行くのはいいが、そろそろ目的をはっきりとさせておきたい。


「社長。全くなにをするのかもわかっていないんですが。調律って」


 こいつがやるんですか? と、目で合図。口に出すと噛みつかれそうなのでやめておいた。


 その不安もなんとなくわかるルノー。しかし答える声は明るい。


「言葉通りだ。せっかく来たんだし、サロメに調律をしてもらう。実はこれまた珍しいピアノの依頼が入ってな」


 ごそごそと手持ちのカバンから紙を取り出す。詳細な情報を記した資料。


 それを手渡され、目を通すランベール。珍しい、ねぇ。


「エストニアで充分珍しいですよ。なにがきても多分驚きませ——」


「エストニア『クイーン・アン』」


 食後のエスプレッソを優雅に啜りながら、サロメは今日の調律するピアノを発表する。深々とソファーに埋もれ、至福の時。


 その発言と、紙に書かれた内容にランベールはフリーズする。エストニア『クイーン・アン』。


「……は? ピアノ……?」


 クイーン・アン? クイーン・アンて……なに? エストニアの……グランド?


 実は……と、楽しそうにルノーが秘密を打ち明ける。


「なんとな。同時期にエストニアの調律が二台被るという奇跡だ。今後ないぞ」


 一台ですらほぼないのに。これは吉兆なのかなんなのか。ウチのお嬢様の到着でピアノ界がザワついてる?


 ということは。本日やるべきことは。ランベールは頭の中でまとめ上げた。手汗がすごい。


「え……今からそれを調律しに、ってことですか?」


「あんたは荷物持ち。やるのはあたし。車を運転するのは社長」


 役割分担もサロメにとっては容易い。美味しいところだけ自分が持っていく。


 足の力が抜けてソファーに崩れ落ちるランベール。


「エストニア……『クイーン・アン』……」


 昨日のピアノとはまた別。だが、同じメーカー。音は近いだろう。


「まぁ、本来は今日は休みだからね。ゆっくりしててもいいぞ」


 無理に、とはいかないルノーだが、本音を言えばついてきたほうが面白い。サロメの調律。自分もまだ知らない。どんな音を生み出すのか。一緒に聴こう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ