表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Réglage 【レグラージュ】  作者: じゅん
ブリュートナー『クイーン・ヴィクトリア』
102/317

102話

「……」


 なにかこの少女に言葉をかけなければならない気がするのだが、その言葉が全て嘘のように軽くなりそうな気がして、ユーリは口をつぐんだ。この少女というラベルの下はきっと、本当は泣きそうなほどに弱い。


 喋ることで、さらっとこの空気を流してしまいたい。サロメはまた違う話に持っていく。


「スポーツでもさ、大会で優勝目指さなきゃなんない、みたいのってないと思うのよ。人数が集まらないんだったら、試合することが目標でもいいし、一回戦突破だって立派な目標。優勝なんて、決勝進んでから目指せばいい」


 目の前のピアノ一台に全身全霊をかけること。それだけ。それ以外いらない。


 少女の強さの源が、ほんの少しだけ、わかった気がした。一度全て捨てる。その中からユーリは、ひとつだけ、たったひとつだけ拾い上げた。


「……なら、目指したいものがある。優勝よりも」


「なにー?」


 サロメは呂律も少しおかしくなってきた。そもそも、そんなに酒に強いわけではない。むしろ弱い。


 ユーリが拾い上げた目標。それはとても小さくて、ささやかな。


「あなたを黙らせる演奏。それでいい。それだけでいい」


 はっきりと目を見て宣言する。残りの目標は、それが叶ってから考える。


 目を見開いてサロメはそれを受け止めた。酔いも少し覚めそうなくらい、攻撃的な宣言。それをまともにくらい……笑う。


「チャイコフスキーコンクール優勝より難しいわよ、それ」


 そして「はい、終わり、おやすみー」と、銅マグを持ってそそくさとベンチから立ち上がり、邸宅へ戻る。


「……勝手なヤツだ」


 呆れつつも、その余韻に浸るように、目を閉じる。遠雷のようだった都市部の喧騒は、まだまだ続くようだ。それもまたパリ。ここで自分は生きていく。


 一方、静まり返った邸宅の廊下では、レッドカーペットに音を吸収されつつも、サロメの歩く音が小さくこだまする。向かう先はキッチン。銅マグを返却。


「ごちそうさま。美味しかったよ」


 誰もいないが、いたはずのソフィーに感謝。あのぼっちゃんが一からヴァン・ショーを作ったとは思えない。きっと作り置きを拝借したのだろう。


 気合い充分。エネルギー補給完了。あとは寝るだけ……のはずのサロメが向かったのは、凝った金細工のタッセルを有する、アーチ型の窓辺。オスマニアン建築の板張りの床。白で統一された壁紙。偉そうな人の肖像画。天井からぶら下がる豪勢なシャンデリア。防音設備。つまり大広間。


 真っ暗な部屋に入り、置いておいたキャリーケースに手を伸ばす。

 

「……さてと。始めますか」


 そこにあるもの。ブリュートナー『モデル1』。そして……『クイーン・ヴィクトリア』。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ