リセットケース1 尾方 俊介③
最悪だ!
マジかよ~マジ勘弁してくれよ~
社交性に長けた俊介は、今回ばかりは自分の性格を呪った
俊介は、八方美人である!
どんなに平和な地域でも、イジメや派閥は存在する
俊介は、これをいかに回避するかで、YESマンになっていた
危険察知能力にたけ、危ないところにはいかず
人間関係は、よくも悪くもない普通の人たちを選び
一緒にいた、今回の転勤は晴天の霹靂
俊介の未来予想図にないものだった
関東圏内にしか幅を利かせてない会社に就職したのにー!
予定が、マジ狂った!
うわ~やだよ、九州とか、行ったことないし
田舎じゃねーかー
彼女になんて言おう、遠距離恋愛とか無理そうだな
あぁ、しかも今夜飯いく約束してた
しらけそ~今日やっぱりついてない
====================
「しゅん~」
「あけみ、待った?」
「ううん、さっき来たよ!今日行くとこずっと前から行きたかったから
楽しみにしてたの!」
「はいはい、新しくできたイタリアンの店だろ、ほんと好きだな~」
「今日行くのは、ミチラン3つ星を取ったお店から独立した
若きイケメンシェフ、神楽さんのお店よ!予約取るのに3か月かかったんだから!」
「俺、そんなに待てないわ~」
「好きなものには、人生かけれるのよ!」
あけみは、1つ下で歳があまりかわらないので
今までで一番付き合いやすかった
食べに行くときは、割り勘できっちりしていて
お互いのやりたいことにお金使いたいから
気をつかわない、付き合いがいいと言われたからだ
俊介は、多趣味で友達も多かったため、あけみとの付き合いは
すごく心地よかった
「メニューは、私が決めていい?」
「俺は、わからんからお任せしま~す」
「はぁ~美味しい~」
「確かにうまいね」
ワインをボトルで注文し、残り1杯になり
そろそろ食事を終えるところだった
「美味しすぎてちょっとピッチ早く飲んだから酔ったかも~」
「まだ、時間も早いし、酔い覚ましにコーヒーでも飲みに行くか?」
「いいよ~」
お会計して店をでる、ここも割り勘にするところだったが
今日は俊介が払うと店を出た
「しゅん、ご馳走様でした~良かったの?
あの店私が、行きたいところだったのに?」
「まぁ、たまにはいいじゃないか」
駅の近くでコーヒーを飲むことにした
「しゅん、今日なんか静か?だね、なんかあった?」
「、、、ん~実は、今日辞令出てさ、転勤が決まったんだよ」
「へ~よかったじゃん?転勤とか出世するために必要とか聞くよ
おめでと~しゅんの会社、関東圏だよね、どこ?」
「九州、、、」
「えっマジで!」
「来月には、もう移動になるから多分しばらく会えないと思うけど」
「うわぁ~遠距離恋愛・・・」
「まぁ飛行機で2時間くらいだし、会社の報告で月1は戻ってくるからさ」
「、、、、、遠距離恋愛をするの?」
「まぁ、辞令出たからそうなるよね」
「しゅん、私遠距離だけは無理って話したよね?」
「いやそうだけど、それは前のおと、」
「前の彼が遠距離になってずっと騙されていたの知ってるよね?
遠距離になったら、別れるって言ったよね?」
「俺は、前の男とは違うから、大丈夫だよ。それに毎月1回は戻ってくるし」
「でもダメなの!無理なの!」
「じゃあ、別れるしかないってこと?」
「そうだね・・・・・」
「はぁ・・・そうかよ、今日はちゃんと話そうと思ってたんだけど
やっぱり、聞く気なさそうだな、わかった」
俊介は、伝票を持って立ち上がり、会計を済ませて店を出て行った
彼女は、ただただうつむいて俊介が立ち去っていくのを
静かに見送った
あっけない、別れだった
俊介は、自分は前の男とは違うからきっと大丈夫だと思っていた
急な転勤に、会社の期待、彼女は当然応援してくれて待ってくれるもんだと思っていた
彼女は、前に付き合った男が遠距離になった途端に
連絡が取れなくなっていった、忙しいのだろうと
最初は、彼から連絡が来るのを待っていたが、次第に連絡は途絶え
LINEはブロックされるようになった
浮気相手の女が、勝手にLINEを消去していたのだった
心配になったあけみは、彼の家に行ったが
なんと女と同棲をしていたのだった
彼の言い分は、連絡がなかったから俺がフラれたのだと思ったそうだ
でも、あけみの元カレはすでに浮気をしていて
連絡がないからと、あけみに連絡をしなくなったのが
すれ違いの原因だった
あけみは、結婚まで考えていた彼、出世にために見送り
我慢をしていたのに、裏切られた2年間
まだ若いんだからと、職場の先輩や友達に励まされたが
2年もの間、自分がいながら平気で浮気をして
たまにこっちで会った時にいい様にされていたのが許せなかった
あけみは、転勤がなくあってもすぐ近くにいる相手かを
選んで、彼を選んだ、俊介にも当然この話を前提に
遠くに転勤になったら別れると告げていた
俊介は、信用が出来る人だったが、あけみがトラウマを克服できなかった
ただ、それだけである