表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/19

独占欲



 二人きり、揺れる馬車の中。

 あの日から、リセとクルトの間には微妙な空気が流れている。




 リセは罪悪感の塊になっていた。


「皆と親睦を深めては」とクルトへ提案したのは、世話役であるリセ。自分だ。彼はその提案を素直に受け入れ、留学生活に馴染もうとしているだけだった。なのに……あろうことか嫉妬してしまうなんて。自分勝手にも程がある。


「リセ」

「は、はい」

「着いたぞ」


 馬車が学園に到着したことにも気付かぬくらい、今日も車内は気まずい雰囲気に包まれていた。


 いや……目の前で足を組むクルトは、特に何も変わらない。毎日、朝は馬車で迎えに来て、馬車内ではなにも喋らず、帰りも馬車でフォルクローレ伯爵家へリセを送る。本当に何も変わらないのだ。


 気まずさを感じているのはリセだけなのだろうか……先に馬車から降りるクルトの背中は、何も教えてはくれなかった。




 


「クルト殿下。私達から提案がございます」

「なんだ」


 いつものテニスコートで、女生徒達がクルトを囲んだ。それも見慣れた光景だ。リセは相変わらず、壁際でそれを眺めている。

 

「殿下のお世話役ですが、是非私達にもお力添えさせて頂きたくて……」

「リセさんお一人では、なにかとご不便もおありでしょう」

「もしよろしければ、学園外でも色々とご案内出来ますわ」


 ついに、女生徒達のうち数名が世話役に名乗り出た。侯爵令嬢のシルエラを筆頭に、皆華やかで家柄も良いご令嬢達で……そう、リセよりもずっと。

 シルエラ達は虎視眈々と狙っていたのだろう。名乗り出るタイミングを。リセとクルトがぎくしゃくとしている今、まさに絶好のタイミングのように見えた。


「俺は、リセが良いのだが」


「お言葉ですが、リセさんだけでは不十分なのでは」

「リセさんにもご友人とのお付き合いがありますでしょうし」

「ほら、ねえ」


 彼女達が、こちらを見てはくすくすと笑っている。なんだろう。この間のセリオンのことだろうか。なんて思っていると。




「つくづく、あの人達って回りくどいよね」


 驚いた。いつの間にか、隣にセリオンが立っているではないか。

 先日あんなことがあったというのに、よくもここへ顔を出せたなと。リセは今まさに未知の生物と遭遇している。


「セ、セリオン、あなた……ここへ何しに来たの」

「酷いな。俺はリセの味方なのに」

「あのね。周りを見て。あなたのお陰で、変な空気になっているの。分からないの?」


 リセはセリオンの耳元で、きっぱりと諌めたつもりだった。ところがセリオンは黙るどころか、さらに楽しそうに笑っている。


「いいね。もっと変な空気にしてしまおうよ。そして思い知らせてやろう、彼女達に」

「……何する気?」

「こうする」




 満面の笑みを湛えたセリオンが、突然リセの肩を抱いた。

 公衆の面前で……クルトとシルエラ達に見せつけるように。本当に信じられない。なんなのだこの男は。


「まあ!」

「リセさんったら仲がよろしいのね」

「クルト殿下、ご覧になって」


 セリオンに肩を組まれたリセを見て、シルエラ達はこの上なく嬉しそうに微笑んだ。

 彼女達に言われなくても、クルトはずっとこちらを見ている。そう……見ている。とても怖い顔で。


「ちょっと、セリオン……」

 リセがセリオンの身体を押し返そうとした、その時。




 リセの身体が、ふわりと浮いた。




「え……?」


 セリオンの腕をするりとすり抜け、ふわふわと浮かび上がったまま……リセの身体はゆっくりとテニスコートへと漂い始めた。


 セリオンは面白そうにリセを見上げ、シルエラ達は目を丸くして呆けている。そしてリセの身体はクルトの腕の中へ吸い込まれるように、すっぽりと収まった。

 

「……クルト様」

「リセ、行こう」


 これは一体、何事だろうか。


 誰も、何も、声を掛けることが出来ない。彼の腕の中にいる、リセさえも。

 放心状態のリセを抱えたまま、クルトは悠然とテニスコートを後にした。


 




 リセを抱えたまま、クルトは歩き続ける。

 すれ違う皆が二人を振り返り、言葉を失う。

 これはどこへ向かっているというのか。

 

「……クルト様、重いでしょう」

「重くない」

「お、怒ってます?」

「怒っていない」


 ……嘘だ。どう見ても怒っている。

 肩を抱かれたリセと、リセの肩を抱いたセリオンに。目も合わさず歩き続けるクルト自身が、彼の怒りを物語っている。




 でも。

 リセを抱えるやさしい腕。

 これほどまでの嫉妬。

 そして何より……シルエラ達に「リセが良い」と言ってくれた。


 自然と胸が熱くなってしまうのは、やはり失礼に当たるのだろうか────




「セリオンには、婚約者がいるんですよ」


 リセの言葉で、クルトはやっと彼女を見た。

 唖然とした彼の顔を見て、どうしても笑みを堪えられない。


「婚約者がいるというのに、あいつはリセに触れるのか」

「わざとですよ。彼は私の味方だと言って、あのような事を」

「どういうことだ」


 クルトはさっぱり訳が分からないと言った表情だ。それでいい、彼とセリオンが分かり合うことなど、きっと無いだろうから。


「私もセリオンの行動は理解出来ませんが……悪い人間では無いのです」

「そうか」

「……信じて下さいますか」

「リセがそう言うのなら、そうなのだろう」


 クルトはひと気のないベンチへリセを降ろした。どうやら裏庭まで来たようだ。静かなこの場所で降ろされたことに、リセは心底ホッとした。


「まだ、怒っていますか?」

「……怒ってなどいない」

 

 こちらを見下ろすクルトの顔を見てみれば、もう本当に怒ってはいないらしい。むしろ……バツが悪そうに視線を彷徨わせている。




「すまなかった」

「え?」

「怖かったか」


 なんと。隣国王子ともあろう御人が、謝った。

 ……魔法について謝っているのだろうか? それともクルトが怒ったこと自体について?


「怖かったですよ」

「そうか……すまない」

「あっ。でも怖さで言えば、先日の風魔法の方が怖かったですね……」


 あの突風は怖かった。あのセリオンも怖がって逃げたくらいだ。それに較べたら今日の浮遊魔法など全然なんてことない。自分の身体がまるで風船のように浮かび上がり、なんとも不思議な感覚で……

 クルトの魔法には驚かされる。不思議で、すごくて……それは今も昔も。


「今日はびっくりしました。昔は私の身体なんて浮かび上がらなかったのに」

「……覚えているのか」

「ええ。お城の裏庭で私がクルト様に無理をお願いして、でも浮かび上がらなくて」

「ああ、そうだった」


 クルトはフッと笑った。




 朝の気まずさは一体どこへ消えてしまったのだろうか。リセとクルトは、昔話に花を咲かせる。

 二人はしばらく、あの頃の姿に想いを馳せたのだった。





いつも読んで下さりありがとうございます!

明日から三日まで更新をお休みします。次の更新は一月四日予定です。

皆様、良いお年をお迎えください☆*。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ