表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありえない生産職~あんたが生産職なワケがない!!~  作者: 四宮 皇季
第一章 マオはペットが欲しいです!
20/101

第二十話 別れがあれば出会いがある

 6月14日 誤字の修正をいたしました。


 6月17日 杞憂は→心配が  に変更しました。


 6月22日 誤字・脱字の修正をしました。

      日数の変更をしました。


 7月20日 誤字の修正をしました。


 H30年 3月16日 誤字の修正をしました。

 共闘を果たしたロックリザード──彼女? の残した卵をボクは優しく抱きあげます。大きさは大体三十㎝くらいの卵形……エンチャントのかかっていない状態だと少し重たそうです。


「ロックリザードの卵でしょうか?」


「────ぉ──マオ? どうしたの……?」


 ミイが後ろから尋ねてきました。


「先ほどのロックリザードが、卵を残して……消えてしまったのです」


 ボクはミイにそう言いました。ミイはボクを見上げ、鑑定するのか確認してきました。

 ミイに確認して貰うために、卵を手に取ったときに──卵がヒビ割れました。


『キュルオォォォ』


 卵から生まれたトカゲ?のような生物はボクの肩まで登ってきました。その小さな口を大きく開き、舌でボクの顔をチロチロ舐めます。


「くすぐったいですよ──」


 ボクは優しくトカゲ? を両手で抱き締めました。その時にシステムの声が聞こえました。


【マオはロックリザード・新種をテイムしました。名前をつけて下さい _ _ _】


 名前なんかを簡単に考えられるはずもなく、少し悩んだ上で『リュオ』と名付けました。安易と言わないでください。


「~可愛いぃ~♪ ねえ! 抱いてもいい?」


 ミイが「待ちきれない!」といった様子で、リュオを抱かせて欲しいと言ってきます。

 ボクはリュオに確認すると、頷いたのでミイに抱かせます。


「ニュフフフ~♪ スベスベしてて、触り心地サイコ~♪」


 自分の毛並みならぬ『鱗並み』? を誉められたリュオの顔は、どこか満足そうです。ミイは気持ち良さそうに、頬っぺたでリュオのスベスベを堪能しています。

 リュオの体長は現時点で三cmほどで、体重はおそらく五~六〇〇gくらいだと推測します。皮膚は蛇っぽい鱗でも、ゴツゴツした感じでもない不思議な体皮です。

 この子があの共闘した、ロックリザードの大きさになるのでしょうか?


【従魔リュオ のスキルを決めてください】


 リュオ


 〈〉〈〉〈〉


 ※自分で選ぶ


 ※オススメ



 選択方法のオススメは、ボクのプレイスタイルに合わせて、随時行われるそうです。スキルスロットが三個と少なく感じますが、従魔の進化状況により、解放されるようです。

 進化は各状態で、幼獣期・成長期・成熟期と大まかに三期あり、幼獣期・成長期はレベル上限五十で進化するそうです。

 大まかに三期で分けられていますが、その進化はプレイヤーの接し方や、行動パターンにより千差万別だそうです。


「(僕自身が生産職なので……前衛をしてもらう方がいいのですが──」


 僕自身の特異なプレイスタイルが、リュオ(この子)にどのような影響を与えるか──とても興味深いです。


【リュオのスキルをオススメで決めますか? Y←/N】


【本当によろしいですか? Y←/N】


【確認いたしました。これより、プレイヤーマオの行動より、スキルの選定を行います。】


【只今チェックを行っています……】


 完了するまで待つこと……数分、スキルが確定しました。


【従魔リュオのスキルを決定しました】



 リュオ


 マオの従魔


 〈身体能力上昇・微〉


 〈魔力増強・微〉


 〈超常進化〉



【以上のスキルになりました。スキルの進化は、従魔の進化に伴い変化します】


「(なんか……かなり、異常(ありえない)ことが起きそうな気がします……)」


 このときの、ボクの心配が現実のものとなるのは、リアル基準の一カ月後……リアルワールドでの、千四百四十日後でした。


「ミイ! 一度街に帰りませんか?」


「ねぇ──リューちゃんが、山頂に用事があるみたいなの……」


 いつのまにか、ミイはリュオの言葉を理解するまでに至ったのでしょうか?


「……そうですか──。ですが、今日のところは帰りましょう。

 明日の朝イチに山頂に向かう方がいいでしょう……」


 あと一時間もせずに、夜になります。暗くなると、暗視能力をもつモンスターに見付かれば、ファーストアタックを受けてしまいます。

 しかし、リュオは顔を横に降り拒否します。ボクは最新のAIに感心すると共に、山頂にある何か(・ ・)に興味が湧くと同時に、何かが訴えてきている感じがあるのに気付きました。


「なるほど……確かに、今に内に登る価値は──ありそうですね」


「──マオ?」


 ミイがボクの変化に気付き、不思議そうに問いかけました。


「ミイは──この先から何か(・ ・)を感じませんか?」


 ボクは山頂を見上げ、ミイに問いかけます。

 ミイも見上げた時に、『ビクッ』と身体を震わせました。

 そう……何かがいる、もしくはあるのです。


「気を付けて登ってみましょう。間違いなく……答えがあるはずです」


 ボクはミイに注意を促し、先頭にたって移動します。



 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 登山を開始して、一時間が経ちました。辺りは少しずつ闇に覆われてきています。


「暗くなりきる前に、照明の準備をしましょうか」


 ボクはアイテムボックスから、木材と安い布を取り出し、木材片に安い布を巻き付けました。そこに、『メーバの体液』を浸けました。


「即席の松明の完成です!」


「確かに松明っぽいものだけど、キチンと燃えるのかな?」


「メーバの体液自体は、高い可燃性を持っています。街で売っている松明も、これと同じ材料で作られています」


 ボクは仲良くなったNPCから教わった、松明の作り方をミイに話します。たぶん……他の方で知っている人はいないと思います。


「──よく……そんな事を知っているね──」


 ミイの言葉にボクは、胸を張って言いました。


「教えていただいたことです」


 リュオの鳴き声が岩山に響きます。たぶんこのくらいのことは、キチンとNPCと仲良くなれば、教えてくれるはずです。

 もし他のプレイヤーが知らないなら、人間関係が上手く出来ていないのでしょう。NPCといえども、皆さんには心があります。


「ミイ、この松明に火を灯してください」


 ミイは精霊魔法で、松明の先に火を着けます。

 パチパチとメーバの体液が火に燃やされて、弾けます。


「あと3分の1くらいで山頂に着きますので、周囲の警戒はもっと密にしていきましょう」


「わかった」


 ボクたちは残りを、気を付けて登っていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ