表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ありえない生産職~あんたが生産職なワケがない!!~  作者: 四宮 皇季
序章 生産者 マオ冒険します!
11/101

第十一話 可愛いは正義!

 予定より遅れてしまいましたが、投稿致します。


 6月22日 誤字・脱字の修正をしました。


 7月20日 誤字の修正をしました。


 8月20日 本文の改稿を行いました。


 9月1日 修正をしました。

 完成した装備を着たボクたちは、ユウキに呼び出されて教会に向かっています。腕に抱き付いて、心配そうな顔をしています。


「あのぉ~私も一緒で大丈夫なのかな?」


 ミイは今まで『死にスキル』のせいで、誰も相手にしてくれませんでした。少しずつ自信をつけてきていますが、このように怯えてしまいます。

 まあ──ミオにサキがどのような行動に出るのかは『完全に理解』しているので、問題はスキルより現在の姿(・ ・ ・ ・)の方が───問題になり(襲われ)ます。


「大丈夫ですよ。ボクの友人は、ミイのことを見下すようなことはしません──」


 見下したなら、地獄を見せてやります!とその顔には書いてあります。


「──うん。マオがそう言うんだから……大丈夫だよね?」


 ミイがさらに強く腕に抱きついてきます。感じるのは『温かさと柔らかさ』……コレが本当にゲームなのを、忘れそうな気がします。

 ボクは心配そうにしているミイの手を握ります。少し震えているようです。


「マオのお話が終わったら──どうしよう?」


「ギルドで依頼(クエスト)を受けてみましょうか?」


 教会の反対側にある建物が、ギルドになります。このギルドには運営側の人が居て、ゲーム内でのトラブルに対応してくれるらしいです。(あくまでも"ある程度"と聞きました。:ユウキ談)

 クエストの斡旋も、お願いすればスキルLVに応じて紹介してくれます。指名依頼もあるようです。

 クエスト自体はボードに貼られていて、それを剥がすことで『仮受注』になり、受付で登録して『受注』されるそうです。


「私たちだけで、受けられるかな?」


 ミイの心配事は、二人の姿です。ミイの頭の上では『うさミミ』がピョコピョコ動いています。──ボクの姿ですか? 現在はフードをかぶっているので、頭の上のうさミミもピョコピョコと動いてます。


「大丈夫だと思いますよ」


「そだね……試してみようか?」


 二人笑いながら教会に向かって歩くのですが、先程から周りの人たちから視線を感じます。何というのか粘つくような感じです。いやらしい視線もありそうです。


「もう到着していたようですね……」


 教会の前には、見知った顔が知らない防具を着ています。金属鎧を着ているのはユウキでしょうか。


「皆さん! お待たせしました」


 二人の姿を確認した瞬間、リオはものすごい速度で近づいてきました。金属、おそらく鉄の軽鎧でしょうか? このままだと抱きつかれ、痛そうです。(金属鎧で)


「──────はあ─────」


 ボクはミイと手を繋いでいない反対の手を、リオに向けました。思考操作を練習していたことが、こんなところで役立つとは──少々納得がいかないです。


 ドゴン!!


 リオはキレイに頭から丸太(・ ・)に突っ込んでいきました。大きな音を出した本人は、気絶しているようです。


「何処から出したんだよ!? その丸太は!!」


 叫び声の主は、ユウキです。丸太を出したマオを指差して騒いでいます。


「何を驚いているのですか? このポーチから取り出しただけですよ?」


 そう言ってボクは、腰に着けているポーチに手を当てました。可愛くできた自慢の一品で、触り心地も最高です。


「へ~可愛いじゃない! 何処で手に入れたの?」


 サキは物欲しそうに、ボクのポーチを見ています。買ったものと思われたようです。プレイヤーメイドの装備アイテムは、ほとんど作っている人はいません。


「このポーチもボクたちの装備も、ボクが作った作品(もの)です」


 その言葉を聞いたサキは、装備をじっと見つめています。本当のことなのですが、信じられないようです。彼の非常識さも、このゲーム内ではどう現れるか、親友たちといえども分からないでしょう。


「なるほどな……そのポーチには『ストレージのもと』を使っているのだろう? そうじゃなきゃ、さっきのようにパッと出せないからな」


 ユウキには今の話で、大体のところを理解したようです。まあ、聞いた本人である以上、簡単に分かるでしょう。ボクから視線を逸らすと、その腕に抱き付いているミイを見ました。


「マオ──そちらのお嬢さんは、誰かな?」


「ボクのパートナーのミイです。ミイ……彼はユウキ、ボクの幼なじみにして親友です。ミイと出会えたのも、ユウキのお陰なんですよ──」


 ユウキの視線から逃れるように、ボクの背中に隠れます。


「───ミイです…………」


 ミイは緊張してしまったようですね。


「俺の名前はユウキだ。後ろの二人とパーティーを組んでいる。マオはああ見えて結構暴走するから、注意してくれよ?」


 コン!


 ユウキの兜に石が当たりました。当然その主はボクです。


「変なことを言わないで下さい。あまりそのようなことを、言わないでください」


 ボクの「夏休みの宿題を手伝わない」と言うと平謝りしてきました。ユウキ自身はボクと違い現状では宿題に触ってもいないはずです。夏休みの宿題を提出しない場合、うちの学園では強制補習が冬休みまで毎日(・ ・)続きます。


「それで今日呼び出したのは、何かあったのでしょうか?」


 ボクの言葉にハッとしたのはサキでした。


「実はエリアボスを攻略しようとしているのよ。ただ──回復アイテムがたりなくて……」


 サキの言葉で、今回の呼び出した理由は分かりました。詳しく話を聞くと、草原のボスはあちこちに移動するようです。


「素材は準備してありますか? 流石に材料もないのに、すぐの準備は不可能ですから……」


 そう言って確認をしました。サキは素材をアイテムボックスの中から取り出します。薬草や毒消し草など──色々混ざっています。

 材料は有るのはよいのですが、流石に<技能スキル>や<鑑定スキル>がないと根こそぎの採取になってしまうのでしょう。


「──ふむ。ある分を調合してしまいますね──」


 鑑定し、素材の量を確認したボクは、ショートカットの機能を使い、一括で作成しました。


「完成しましたが、ポーションが40個に毒消しが25個、麻痺消しは20個になります。

 ポーションが1個50Gの2000Gになります。材料持ち込みで、半額にしましたが問題はないですか?」


「おっし。問題なし! ポーションはすべて購入だ。毒消しと麻痺消しはいくらになる?」


 DOGEZAから復活したユウキが確認してきます。ボクは、ポーチから手帳を取り出し確認します。


「毒消しが店販売が60Gなので、半額の30Gで750Gになります。麻痺消しは80Gの半額で40Gの800Gですね。

 総額3500Gになります。問題ないですか?」


「OKだ! 余った素材はプレゼントする」


 残りの素材は『使える/使えない』を置けば、200個に及びます。──まあ、その二割は『雑草』なのですが……


「分かりました。その分を引いて、3000Gポッキリです」


 【ポーション40個・毒消し25個・麻痺消し20個を3000Gでトレードしますか?】


「ほいっ……と」


 ユウキが「YES」を押して、トレードが終了しました。


「これならマオたちは、何をするんだ?」


「ギルドに行って、クエストを受けるつもりです」


 ボクは、これからの予定をユウキに話します。少し考えたユウキはアドバイスをします。


「なら、クエストを受け『スキルスロット解放』は必ずしろ。それが四つ目の解放ミッションになる」


「わかりました。クエストを受けます」


 三人と別れ、ボクたちはギルドの前に来ています。ギルドの大きさにボクたちは圧倒されています。ちなみにリオはサキに背負われています。


「────ミイ、行きますよ」


「──────わかったよ」


 二人手を繋いで、教会の反対側にあるギルドに到着しました。両開きのウェスタンドア?を開けて、建物の中に入ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ