表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

会話




コツコツと、靴の音が廊下に響く。



バスの時間の関係で、少し、いやかなり早く来てしまった。



高校1年生の階は3階で、高校生の校舎では最上階だ。



(高校2.3年生の階は人が少し居たんだけどな)




多分、1年生の階では一番乗りだろうなと思いつつ、クラス表を確認する。



すると、まさかの一番良いクラスに名前があった。



(わ、ついていけるかな)




きっとクラスは入塾テストの結果で決まったのだろう。点数は分からないがそれなりに出来ていたということだろうか。

少し嬉しさと不安感が生まれる。





鞄を少し強めに握って、クラスのドアを開ける。




(まだまだ時間があるから、時間まで勉強しよっかな)





(あれ?電気ついてる?)




変に思い、教室の周りを見渡す。







「あっ」








まさかの先客がいた。






しかも、居たのはあの無表情の青年だった。






夜美の声に気づいたのか、青年は振り向く。




(声出しちゃった)





少しの沈黙がおきる。

だけどずっと突っ立っているわけにもいかないなと思い、座席表を確認する。



(あ、あの人の横だ)



青年の机は後ろの端っこで、夜美の机はその隣だった。




机の方を見ると、青年と目があう。




(よく見れば見るほど整ってるな)




夜美の兄の涼と陸もかなりのイケメンで、

イケメンには慣れている夜美でも唸るほどの

美貌だ。





(しかもこのクラスにいるんだから相当頭いいんだろうな)





そりゃ女子が放っておかないわけだ。






見ていると、青年が何か言いたげな視線を送っているのに気づく。







「?」








なんだろうと席につくと、青年が手を差し出してきた。





その手には、落としたはずのシャーペンが

握られている。




「昨日、落としてた」



驚いている夜美に向かって、ただ簡単に言い放つ。



「あ、ありがとう。ええっと、、」




(あ、まずい。名前知らない)






ちらりと視線を送るが、黙ったまま。







(こいつ、名前分からないの気づいてる)







綺麗な顔とは裏腹に、性格が悪い。





必死に名前を絞り出そうとするが、分からないものはどうやっても分からない。







(よし、急行突破だ)




「うん。本当にありがとう。」







さっさと切り上げて、シャーペンをとる。








きっと気づいただろうが、分からないものは仕方ない。






(怒ってないかな?)







少し怖くなってちらりと見ると、ほんの少し微笑んでいた。




思わず、魅入ってしまう。






それに気づいた青年はまた無表情に戻ったがゆっくりと、





「京、葉秋 京」







〜〜〜〜


この日、初めて(けい)と会話したのだった。

葉秋(ようしゅう)(けい)と呼びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ