表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
チャールズ・チャップリン
56/317

56話

 ジェイドが働くショコラトリー、『WXY』において、春の新作ショコラを希望者は作り上げ、M.O.F、国家最優秀職人章であるオーナーが審査するというイベント。支店・本店問わず、優秀な作品は店の顔として売り出していくこととなる。


 そこでジェイドは春の新作『見本』ショコラを作り、少しザワつかせた。言葉通り、売り物ではない。店のショーウインドウに、ショーケースに飾るためだけの『フランス』をイメージしたショコラ。本人曰く「指定がなかった」から、だそうだ。


 それがオーナーである、ロシュディ・チェカルディの目に留まり、一応は仮採用という形になった。その要因が、フランス領カリブ海の小さな島、マルティニーク島の幻のカカオを使った、『マリー・アントワネット』と名付けたショコラ。生産数が少なすぎて売り物にできない。


 だが、どんな味なのだろうという興味が、支店や本店を含め話題になったそうな。そして同時にフランスの粋を結集した箱の装飾技術『カルトナージュ』とともに、そのアイディアが評価されたとかなんとか。それらを作り出したのが、この二人なのだ。

 

「研究の結果、高い音を聴くと甘く、低い音は苦く感じるらしい」


 不思議だね、とジェイドは肩をすくめる。書物で読んだ知識なので、実際にそうなのかはわからない。多数の人間を対象に行った実験だそうだが、奇跡的な確率で、その全員が同じような舌の感性を持っていただけかもしれない。


 眉唾すぎて、オードは否定的な意見だ。


「信じられないっての。じゃあなに、ショコラトリーでは、赤ん坊の鳴き声をBGMにしてたほうが美味しく感じるってわけ?」


 足を組み替え、少しでもムカムカした気持ちを抑える。ダメだ、全然治らない。


「極端に言えばそうなるかもね。でも、ビターなのが好きな人も多いからなぁ。私だったら、そんなBGM聴いてると辛い気持ちになっちゃうから、あんまり聴きたくないかな」


 そう言ってジェイドはひとつ、所持品のショコラを頬張る。今日のおやつはコーヒーガナッシュ。艶のあるボディ。滑らかな口どけ。苦味と甘味のバランス。太鼓判を押せる出来だ。


「誰だってそうだっての」


 噴水の煌めく水面を見ながら、オードは不平を口にした。なにが悲しくて、泣き声を背景に甘いものを食すという、罰ゲームを受けなければならないのか。


「それよりほら、食べてみなよ。せっかくこの前のお礼に作ってきたんだ」


「ならあたしより先に食うな」


 ジェイドから差し出されたコーヒーガナッシュをオードはひとつ取り、口へ運ぶ。暖かい陽の光で照らされ、輝きを放つその楕円形の球体は、ほろ苦く濃厚な衝撃がガツンとくる。すぐに口内で溶け終えるのを確認すると、もうひとつ口へ。

お読みいただきありがとうございます!楽しかったよ、という方は、星やブックマーク、コメントなどをいただけますと、きっと今日いいことあります!(ないかもしれません)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ