表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
45/317

45話

「みりん……」


 思い返す。つまり、ただただ良いものを作り上げるだけじゃなく、常に新しいことを続ける探究心。と、オードは捉えた。いい意味で。吉と出るか凶と出るかはわからないが、一番避けなくてはならないものは『停滞』。


「そんなポイポイ思いついてたら、ナポレオンの時代に思いついてるってねぇ」


 どこか、スッキリとした表情で、愚痴をこぼした。


 それと同じタイミングで、扉が勢いよく開いた。主役が来た。ヒーローは遅れて来ると思っているヤツ。


「遅れてすまないね。いや、オードが早すぎただけかな?」


 ほら、まだ一三時にはなっていないからね、と時間を確認してジェイドは自身を肯定した。足早に階段を駆け下り、曇りがちな表情をしたオードの前に仁王立ちする。


「……これ、WXYでは販売を許可してるの?」


 そもそもだ。どれだけいいものを作ろうと、売ることが出来なければこの話は無かったことになる。オードは知り合って一日、このジェイド・カスターニュは考え無しに動くことが予想された。案の定、


「聞いてない。『春の新作』ということしか聞いてないからね。多少の誤解はあっても仕方ないだろう」


 というジェイドの発言から、行き当たりばったりであることが確認できた。


 とはいえ、オードも憤慨はしない。自分に出来ることはもう終わった。なにかあっても共犯じゃない、被害者だ。


「白々しい。どうなってもあたしは知らないからね。偉い人に見せるんでしょ? あんたのとこにもM.O.Fはいたわよね」


 WXYのオーナー、ロシュディ・チェカルディ。忙しく世界を飛び回り、数えるほどしかいないショコラ界のM.O.F。海外に複数の支店を持ち、その名前はオードも知っている。店の春の新作ともなると、オーナーであれば審査するだろう。そもそも、支店の審査で落とされる、とかあるかもだけど。


「あの方はそうだね。目標であり、尊敬してるよ。会ったことないけど」


「堅物だったら怒られるかもね。怒られるだけならまだしも、あたしには被害がないようにしてよ」


 ないとは思うが、M.O.Fに睨まれたらどうなるのだろうか。ウチの店くらいなら潰せてしまうんじゃなかろうか、いや、そんな狭い器ではないだろう。マイナスなことばかり思いつくが、まぁ、なるようになるかと楽観する。


「もちろん。受け入れてくれたら名前とお店は伝える。その先のことはどうなるかわからないけど」


 技術として劣る自分が勝るには、奇をてらうしかない。負けて元々。ジェイドには失うものはない。いや、若干の信頼が失われるかも。


 決意が決まったところで、オードは気になっていることを、ジェイドに聞いてみる。少しモヤモヤしている。


「……オランジェットにさ、『みりん』を使ったことってある?」


 先ほどニコルから聞いたこと。こいつは知っているのだろうか。知らなかったら、なんか嬉しい。ショコラについて上から話せる。


「みりん? 調味料の? ないね。ただ、たしかワールドチョコレートマスターズで、砂糖や人工甘味料を抑えたものというお題があってね。そこでみりんを使っていた人がいたことは覚えているね。普通は思いつかない。脱帽だよ」


 当然といえば当然なのか、ジェイドは知っていた。少し話題になった技術だ。照りもより映えたり、利点も結構あるという。このあたりは好みである。WXYでは使うことはないというが、ありっちゃありだね、と感心している。


「ふーん……」


 ショコラバカめ。オードはなんか少し悔しい。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ