表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
34/317

34話

「あーいう店から正式に注文受けたいからね。願掛けしに来てる」


「WXY」


「なに?」


 ジェイドの発言に、女生徒はようやく足を止めた。


「ショコラトリー、WXY。知ってるよね?」


 ようやく隙を見つけた、とばかりにジェイドは店の名前を出す。知らないことはないだろう。有名な老舗ショコラトリーだ。自分が働いているのは支店だが、間違ったことは言っていない。食いつきを確認し、さて、ここからどう攻めるか。ところで勝手に名前出してよかったのかな、と今更ながら悩む。


 女生徒は振り返り、自信満々のジェイドの顔を見たが、結局また駅の方へ歩き出した。小さくため息をつく。


「知ってるよ。そこからの注文ならありがたく受ける。でもあんた個人からは受けない」


 カルトナージュの技術には誇りがある。だからこそ、女生徒は必要な手順を踏んで、正式に依頼されたものしか受けたくない。安い妥協は腕を鈍らせる。フランスの伝統芸能は廃れさせてはいけない。若輩ながら、その志は高い。


「なるほど。こりゃ強情だ」


 口では困りながらも、ジェイドは薄く笑みを浮かべている。


「なんでついてくる?」


 地下鉄アンヴァリッド駅に到着したが、一向に諦める気配のないジェイドに、女生徒はそろそろ苛立ってきた。どこまで本気なんだろうか?


「奇遇だね。私と向かう方角がたまたま一緒だなんて」


 息をするようにジェイドは嘘をつく。一九区には行った記憶はないし、今のところ行く予定もない。


「まだパリには慣れていなくてね。くねくねと曲がりながら、余計に歩いてしまう」


 と言いながら、女生徒と同じ地下鉄に乗る。


 女生徒がフェイントをかけてギリギリで降りると、ジェイドも同じように降りた。


「地下鉄は難しいね」


「はぁ……」


(無視しよ、めんどくさ)


 地下鉄に乗っている最中も、休むことなくジェイドは話しかけてきたが、女生徒は全て無視した。ここ最近、音楽科のホールで出会った人とか、カカオ豆の選別とか、正直どうでもいい。


 地下鉄五号線ローミエール駅で降り、通りの突き当たり手前、市役所横の道を一本入ったところにある、カルトナージュ専門店『ディズヌフ』。ここが彼女の家だ。もちろん、女生徒の後ろにはジェイドがぴったりとくっついてきている。


「着いたね。立派な店じゃないか。かの有名なラ・ヴィレット公園も近いんだね。素晴らしい。晴れた昼間にでもまた来たいね」


 WXY同様、パリ特有の白を基調とした石造りの店舗。四本の柱となる部分には木の蔦が走っているが、丁寧に整えられており、風景美となっている。


 もう夜も二一時だというのに、ジェイドは元気だ。むしろ一日の中で今が一番いい。店は閉店時間を過ぎているが、電気はついている。いてもたってもいられず、先に入ろうとし、ドアに手をかける。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ