表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
33/317

33話

「若干、話が噛み合わないんだけど。なんか用?」


 先ほどよりもさらに敵意を増して、女生徒はジェイドと目を合わせる。変なのに絡まれたし、そろそろ帰ろう。まさかついてこないよね。


「話が早くて助かる。私のために、カルトナージュ作ってくれない?」


 今度は目だけでなく、ジェイドは体ごと女生徒に向けてお願いをした。余計な話をするのは下手な営業マン。上手い人はシンプルに終わらせる。これが一番無駄を削ぎ落としたお願い方法。


「は? なんで? やらない」


 が、ダメ。女生徒は一ミリも心が揺れることなく、ジェイドの希望を粉砕した。そもそも誰なのこいつ? 同じ学校のようだが、見覚えはなかった。


 一度目は断られるのは当然。できる営業マンの心得その二。簡単には引かない。ジェイドは図々しく懐に入り込む。


「できない、じゃなくて、『やらない』、なんだ。キミだね、一九区のカルトナージュ店の娘」


「そうだけど。やらないよ。安売りしないから」


 女生徒も引かない。まだ見習いだが、それでも職人。お願いされたから、ではその技術は使わない。しっかりと手順は守ってもらう。簡単に安い金額で引き受けてしまうから、それに見合った技術までしか使われない。それでは発展はない。


「お金は払うよ、もちろん」


 当然のこと。ジェイドも勢いだけでなんとかなるとは考えていない。なんとかなったら嬉しかったが、ちゃんとそこは弁える。自分は試食用にタダで配っているが、職人が全員そういう考えじゃないことくらいはわかっている。


 やっぱそろそろ帰ろう。女生徒は踵を返し、駅の方へ向かう。いつかはこういうところで技術を発揮したい。その決意だけはできたから、もういい。


「じゃあお店通して。勝手にやったら、それこそ怒られちゃう」


 そう吐き捨て、歩み出した。


 ジェイドはそれに追随して、数歩ぶん後ろを同じペースで歩く。もうここまできたら最後はゴリ押しで突き抜けるしかない。


「それはできない。事情があって。悪いね。もしかしたら、そのあと正式に注文するかもだけど」


「じゃあ他あたって。同じ学校だから、とか安請け合いはやらないようにしてる。職人てのは、そういうもんなの」


 駅までは五分ほど。適当にあしらっておけば、そのうち消えるだろう。女生徒はそう予測し、歩みを少し早めた。


 そのペースに合わせながら、気にせずジェイドは質問を続ける。


「なんであそこにいたの?」


 一番気になっていたこと。僥倖ではあったが、理由は気になる。あそこの装丁は長らく変わっていない。こんな時間までなにが足を止めていたのだろうか。


 女生徒は包み隠さず明かす。別に隠すものでもないし、恥ずかしいものでもない。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ