表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
ビートルズ
315/317

315話

 という情報はまだどこにも出回っていないわけで。それをオードもなんとなくの空気で悟る。


「……それは……とんでもないことに……」


 そもそも、そういえばちょっと前にこの老人は、ヨーロッパの各都市で香水の学校みたいなの作る、とかってネットのニュースで見た気がする。それはどうするんだろうか。どう、するつもりなのだろうか。


 フランス中で悲しみに暮れる人々が出る。そうでればギャスパーとしても冥利に尽きるが。


「そこまででもないんじゃないかな。M.O.Fはたくさんいる。そのうちのひとりがいなくなるだけ。今から楽しみだね、余生ってのが」


 M.O.Fである以前にひとりの人間。仕事以外で世界を回ってみたいし、グランドキャニオンとか金閣寺とか。


「じゃあ、ジェイドを選んだのって」


 なんなの? 今の話からはオードには見えてこない。誰でもいい、それこそ世界に通用するような、そんなショコラを作るのであればわざわざあいつを選ぶ理由。


 世界的な調香師、ギャスパー・タルマが示した、その可能性。


「ジェイドさんはね。化学反応なんだよ、ショコラ界にとっての。彼女のショコラからは『音楽』を感じる。音楽はね、いいよ。とっても。この世の全てのものが音楽で表現されたらいいのに」


 ベートーヴェンが『音楽は世界を変える』と言ったように。カーライルが『音楽は天使達のメッセージ』と言ったように。ディーリアスが『音楽は魂の爆発だ』と言ったように。音楽は。無限だ。無限に広がり、人々に浸透して繋がっていく。


「……なら、あたしは」


 なんとなく、蚊帳の外にいる気がしてならないオード。自分が必要とされる意味が。意義が。わからない。カルトナージュはフランスの芸術、ではあるけども。ショコラやら香水やらと比べても、どこか引け目を感じてしまう。作品に自信はあるが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ