表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
レディー・ガガ
234/318

234話

 もちろんその考えはジェイドも一緒。食べてハッピーになってもらえれば。それが最高。しかしこの絵とは深い部分で同化を望んでいる。


「初めて見た時の衝撃が凄くてね。事前情報も頭に入れていたし、絵自体もネットや本などで知っていた。だが実物は全く違ったよ」


 モンフェルナに来る前。ブリュッセルの美術館にかつて展示された際に見た。


 すでに想像だけで怖いユリアーネ。喉が渇く。


「実物……」


 複製ですらできれば見ずに生涯を終えたいくらい。本物はジェーン・グレイの怨念さえも感じそう。


 ふと、両手を確認するジェイド。小刻みに震えていることに気づく。それもそうだろう。思い出すだけで、自分がそこにいるかのような、目の前で今から首が落とされるような。


「……圧巻……という言葉だけでは表現できないね。今でも覚えているよ、縦二・五メートル、横三メートルしかないはずの絵が、まるでその五倍はあろうかというサイズに感じられたんだ。その絵の中に入り込んでしまったのかと錯覚するほどに」


 構図も。モチーフも。なにもかもが体を侵蝕した。すぐにここから逃げ出したい足と、ずっと見ていたいと留まる足。もっと近づきたい。ここから離れたい。毒であり薬。はっきりとなにかが変わる瞬間を感じることができるのは、そう多くない。が、まさにこれが。


「つまり、ジェイドさんはショコラを通して、食べた人にそのような衝撃を与えたいと」


 記憶に残るような。そういうものを生み出したいということ。そうユリアーネは解釈した。


 そしてそれは間違っていない。ジェイドがこちらの世界に戻ってくる。


「流石に察しがいいね。その通りだ。あの瞬間、音が消えたのも覚えている。美術館なのだから静かなのは当然なんだけど、それだけじゃない。他の人も感じただろうね、絵の持つ力のような、なんとも表現し難い重圧を」


 もし、なんの前情報がなくても。きっと探し出して脳裏に焼き付いていただろう。それほどまでにドラローシュの絵画には魔力が宿っていた。


 言いたいことは非常によくわかる。そんなふうに、食べた人にずっと覚えていてもらえるようなものを提供できたら、というのはユリアーネも同意する。が。


「しかしショコラですから、もっと気楽に食べられる、ということも大事ですね。処刑というのも、なんとなく重苦しさが……」


 やっぱりもっと明るくいきたい。ホラー映画ですら避けているのに。


 天井を仰ぎ、ジェイドは目を閉じる。電球に照らされる。眩しいはずなのに先が暗闇というもどかしさ。


「そうなんだよね。だが、感覚としてはそんな感じだ。やれやれ、糸口のようなものすら見えない」


 掴んだと思っても、それが氷のように溶けてしまう。濡れた手からひんやりとした感触が体全体に広がっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ