表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
レディー・ガガ
230/318

230話

 ようやくここで繋がったオード。『価値』というもの。その本質。


「それがさっきの名言てわけね。誰かにとっては宝、ってこと」


 そんなのはわかっていたこと、と思っていたが、今一度改まってみると見え方が変わる気がする。電球も。グラスも。壁のレンガも。誰かにとっては百万ユーロ。溶けてしまって捨てるだけの氷も、酒が混ざっていなければ草花にあげることができる。


「そうなるとさっきのケンカにも価値が現れてくる。一般人じゃなくて、ピカソとゴッホが路上でケンカしてたら見てみたいだろう? それが己の考えるキュビズムについての論争とかだったら、一億ユーロ払う金持ちもいるかもしれない。こうなるともうケンカも芸術だ」


 だが興味のない人からすると三ユーロの価値もない。オッサン二人が筆の堅い部分で殴り合ってるだけのつまらないケンカ。マイク・タイソンとモハメド・アリのほうが見たい。より深く掘り下げると。この世の全ては面白い。


 その揺らいで形のない『価値』という概念。カルトナージュにも当てはまるのだろうか。そこでようやく『愛』をテーマにした作品がオードの頭にチラついてくる。


「どうせ人それぞれで受け取るものが違うなら……だとすると、あたしにとっての『愛』って……」


 ハートや、赤くて瑞々しい、純粋な透明感のある誰もが認める温かなもの。だけど、その裏にある価値が自分自身を示すのであれば。もし自分の作品に『オード・シュヴァリエ』という価値のラベルをつけることができれば。

 

 そしてビセンテ自身、迷ったときはこのカクテルを作るようにしている。その理由。


「ただ飲むだけであればさっき言ったように、ペルノとレモンの香りがリンスされたライ麦ウイスキーだ。だが『世界最古』というラベルがつけば、背筋が伸びる。酒に興味がなくても、敬意のようなものを払いたくなる」


 なにかを見失いそうな時にこそ、自分の初心を思い出させてくれる『価値』のあるカクテル。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ