表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
22/317

22話

「? なにかあったんですか?」


 翌日の水曜日。バイトも終わり、閉店が近づくと、いつもとは違う雰囲気が感じ取れる。いや、店が慌ただしいのはいつものことだが、なにやら様子が違う。慌ただしいのは厨房やスタッフルームなどの方。


 そしていつもの相談役、エディットが事細かく事情を知らないジェイドに教えてくれる。


「うん、春の新作について話しあってるんだけど、オーナーから出されたテーマが『フランス』なのね。考えられそうな人がいたら、ぜひアイディアが欲しいって」


「『フランス』、ですか?」


 フランス。もちろん今いるこの国であり、サッカーが強くて凱旋門があって日曜日はどこも休みな、ここフランスのことである。ベルギー出身のジェイドは目を見開いて聞き返す。自分が来る前に発表されたのか。


 矢継ぎ早にエディットはトークを続けた。


「そうなの。春のフランスは、ヴェルサイユ宮殿とか、開花シーズンということもあって、国内外からの観光客で混むの。そこで今回のテーマは、パリの観光客を狙った『フランス』がテーマってこと。雨の少ない時期だから、アウトドアにもピッタリだし」


「なるほど……ありがとうございます」


 ほとんど息継ぎなしでエディットは喋ったのにも関わらず、ちゃんと頭に残る。これはこれですごいな、とジェイドは感謝した。


「それに」


 まだ喋る。


「噂でしかないんだけど、大きなプロジェクトが動いてるって話、あるじゃない? 今回、採用された人が、それに関われるんじゃないかって。オーナーは海外を色々飛び回ってて、なかなか新作の時間が取れないんでしょ」


 エディットの主観も混ざっているが、なにやらざわついているのはそういうことか、とジェイドは理解した。本来ならオーナーが主体となるはずだが、M.O.F、フランス国家最優秀職人章を持っている人物。世界各国から引くて数多の状態。春の新作となれば、冬のうちに考えなければならないが、それも難しいのであろう。


「なんなんでしょうね、そのプロジェクトって」


 気になる。自分には縁遠くても、気になってしまう。自分をアピールできるなにかがあるのなら、藁でもなんでもすがりたい。


 うーん、と珍しく口籠もりながら、エディットが不確定な情報を並べた。


「それも噂でしかないんだけど、ギャスパー・タルマって知ってる? あの香水とかの」


「ギャスパー・タルマ? なんかヨーロッパ中に調香師の学校作るとかってなってる、あの人ですか?」


 聞いたことはある。たしかECSC、『香り文化への多大なる貢献賞』も受賞している、フランスが誇る生きる伝説だ。同じくM.O.F。様々なセレモニーなんかにも彼の影響があるとかなんとか。ジェイドもベルギーでなにかと名前は聞いたことある。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ