表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
オードリー・ヘプバーン
184/317

184話

 その動画はジェイドも教わって観させてもらった。明らかにネット越し、端末越しでもわかるほど、音が明瞭で力強くなっていた。態度が目に余るところがあった気もするけど。


「そうだね。良し悪しはともかく話題にはなった。彼の動画の再生回数ではダントツだ」


 他とは一線を画すほどに伸びた。元々数字は持っていたが、桁がひとつ違うほどに。


「それ以来、困ったことに調律の依頼とか、店のピアノ販売とか伸びててね。ピアノの購入するには調律師に聞くのが一番、てのもあるし。やんなっちゃうわ」


 ソファーに溶けるように脱力するサロメ。だからといってそんなに給料が上がるわけでもなく。ただ疲れが増すだけ。


 店の売り上げが上がったことに悩む姿を見て、ジェイドは首を傾げた。


「……気になるところはあるけど、まぁいいか。それで?」


 なぜか遠回りして話すことに不自然さを感じつつも、そのまま話を進めていく。


 手の平を開き、サロメは再度ゼラニウムを凝視。そして提案。


「……カルトナージュ。もしピアノやそういった形で作れるのであれば、ここで販売させてもらえるようあたしが頼んであげる。購入した子供にプレゼントするなり、色々と使い道はありそうだし。金額は社長とでも話し合って」


 どんな形でも再現可能なフランスの伝統芸能。面白い。スコアカバーやイスをカルトナージュで彩ったりとか。使い方次第では、楽しく弾く手助けにもなる。ありっちゃあり。


 シン……とその場が静まる。それはあまりにも不意打ちすぎて、ジェイドは理解するのに数秒要した。え? カルトナージュの、スカウト、みたいな……もの?


「……えーと、つまりオードに依頼、ってことでいいの?」


 点と点を繋ぎ合わせる。すると浮かび上がってくるのはカルトナージュ専門店の娘の顔。ちょっと怒り気味。その彼女に。ずっと欲しがっていた依頼が?


 そこで初めて作者の名前を知ったサロメ。無理にとは言わないけど、と付け加える。


「オード、っていうの? まぁ、そういうことね。ピアノ専門店ていうのが不満なら仕方ない。海外からの客も多いから、それなりに売れるかもね」


 これからピアノを始めようという子供にも評判はいいだろうし、お土産として海外に人気のカルトナージュ。こういった変わり種も密かに人気を集めるのでは? 適当に予想。


 なぜか、この場にいない人物の代わりに緊張してきたジェイド。自分のことのように嬉しいのもある。


「ありがたいけど、いいのかい? 店長さんとか社長さんに聞かないで」


 だが、そんな決定権を、この寝そべる少女が持っているようにも思えない。一応確認をとらねば、ぬか喜びになってしまったら、彼女にも申し訳が立たない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ