表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
16/317

16話

 手を止め、レダは遠い目で対面のホール二階席あたりを見る。


「?」


 神? 神様? 神様が……なに? ジェイドにとっては全く予想していない返しで、静かに混乱する。


 やっぱり、とレダは照れ笑いする。


「ピアノってどうしたって、音が狂っていくものなんだよ。極端なこと言うと、一台一億ユーロ以上の最高級ピアノがあるとする。最高級の響板、象牙、その他部品も特注品。そんなものでも、定期的に調律しないと、すぐに狂ってしまう」


 楽器というものは、温度や湿度などによって膨張と収縮を繰り返す。常に最高の状態とはいられない。その中でもピアノは、一番手のかかる楽器といっていい。そして、メーカーによって、さらに機種によっても鍵盤の重さ、ハンマーの当たる弦の位置、その他ひとつひとつ違う。それを最適な調整にする。それが自然の理だ。


「ヴィオラとかヴァイオリンは、自分で基本はなんとかしますからね。手のかかる楽器だ」


 弦楽器などは、演奏者が弦を張り替えたり自らする。さらには、自分で作成する者までいる。ジェイドも過去を回想した。


「そうだね。だから、いわばピアノの調律は『神への挑戦』なわけだ。神が狂わせた、こんなややこしいピアノという楽器を、さもなんともないですよって顔できっちり仕上げる。最高にスマートじゃない?」


 と、レダは笑顔をジェイドに向けた。スマートだそうだ。


 それが神への挑戦なのか、なんとも返しづらいが、言いたいことはジェイドにも伝わった。しかしさらに疑問が湧く。


「……別に車とか家電とかも壊れますけど……」


 時間の経過で劣化するなら、この世のもの全てであろう。ピアノに限った話ではない。ジェイドはまだモヤモヤしたものが胸につっかえている。


「そうなんだけど、たまたま僕はピアノで神への挑戦権を手にしたわけだ。全てのもので挑戦するわけにはいかないからね。車や家電は他の仲間に任せるよ。ピアノなのはたまたま」


 色々なもの100個できるより、ひとつのことをとことんできる方が面白いとレダは考えた。それがたまたまピアノだっただけ。もし自転車に出会っていたら、自転車屋になっていただろうし、機械にのめり込んでいたら電気屋だったかもしれない。割り切っている。だからこそ、ピアノに集中できた。


 神への挑戦。○○が好きだから、とか、○○に憧れて、ではない。レダは自分の道を突き進む。


 自分との違いを知り、ジェイドは気圧されつつも、素直にその心構えが『カッコいいな』と思えた。ショコラに『神』を感じたことはなかった。もし自分が同じ立場に置かれたら、どんなショコラティエールになるのだろう。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ