表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
オードリー・ヘプバーン
141/317

141話

「そう言われてみればそうだねぇ。ところで今はそっちはなにをしていたんだ?」


 自分のことばかり話していて、なんとなく気が引けてきたジェイドは話を振る。実際なにか音がしていて気になる。


 手元を止めてフォーヴは状況を語った。


《私? 私は今、アンサンブル室でチェロを清掃しているよ。本当は弾くつもりじゃなかったんだがね。暇そうなピアニストを呼んで、二曲ほど》


 一度、清掃して帰ろうかと思ったんだが、どうも滾ってしまい、弾いてまた清掃中。我ながら歯止めが効かない。


 昔からそうだった、とジェイドは回想しつつ、最近の事情も探る。


「相変わらずのチェロ愛だね。どんなのを弾いていたんだ?」


 自身にわかる範囲内で。


《クラシックには死神やら悪魔やら魔王やら、物騒なものがいるだろう? そういったものかな。怖いけど魅力的で、恐ろしいけど美しい》


 なにやら詩的な感性のフォーヴに対し、料理の道でも交わる部分がある、と納得のジェイド。


「たしかに。料理にも『悪魔風』とつくものが多数。美味しい」


 イタリアなんかでは『ディアボラ風』なんて言われ方をしていたりする。鶏肉をパリパリに焼いた姿が翼を広げた悪魔のようだ、とのことだが、鳥なんだから翼を広げるだろう。わざわざ悪魔を持ってこなくても。


 清掃終了。そろそろ戻ろうとフォーヴは立ち上がった。最後に友人について聞いておきたい。


《死が怖い死神も、人間が大好きな悪魔も魔王も、それはそれで魅力的だ。キミの友人は——》


「彼女は、私の無茶な要求にも応えてくれる、天使のような女性さ」


 自信を持って、ジェイドはそう言える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ