表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
C × C 【セ・ドゥー】  作者: じゅん
マリー・アントワネット
10/317

10話

ジェイドも頭では理解しているのだが、実際に込めることができているのか、わからずにいる。


「言葉、ですか。まだそこには自分は踏み込めてないですね」


 込めていても、伝わるのだろうか。まだ見習いという称号が、なかなか自信を持たせてくれない。


「気の持ちようだよ。努力は気づかれないように。ショコラティエは夢の世界みたいなところがあるからね。それを崩しちゃダメ。一粒のショコラからメッセージを届けるように」


「そう考えると、一粒も気が抜けませんね。もしかしたら、それだけしか食べないかもしれませんし、その一粒でWXYの価値がその人の中で決まってしまう」


 油断が一番怖い。失敗はいい。だが、慣れてきたからといって、ジェイドは適当になってしまう瞬間が今後、生まれてきてしまうのではないか。その油断が怖いのだ。


 その自分に厳しいジェイドの姿勢を鑑み、アメリはひとつの提案をした。


「……次は、エクレールショコラとか作ってみようか」


 アメリは、ジェイドの真面目な性格を買っている。少しずつではあるが、いつかは店を任せられるような人間にしたいと考えている。自身も、製菓学校を卒業し、就職してからも最初は接客から入った。だが絶対に製菓学校で座学は学ぶべき、とは考えていない。可能であれば、このまま続けて就職してくれたら、と淡い期待はしている。まぁ、彼女の生き方を尊重したいけども。


「いいんですか? でも、お時間をとらせてしまって……」


「私らが楽になるからね。お互いにメリットしかないでしょ。まぁ美味しくできたら試食用としてだけど、少しずつステップアップしていってもらえれば」


 たしかに、作れる者がひとりでも増えれば、そのぶん他の者の負担が減り、そしてジェイドは経験値を積むことができる。お店にとっていいことづくめだ。この先、ジェイドがショコラティエールになるのかはこの際置いておいて、やる気がある者は積極的に貢献してもらいたい。


「ありがとうございます」


 その心遣いに感謝し、ジェイドは内心でガッツポーズする。新しいショコラの勉強ができるのは嬉しいし、楽しみだ。


(なにもかも順調。先輩もいい人。老舗ショコラトリーでお客様のための試食用まで作らせてもらえる。でもなんだろう、このままでは、なにか足りない気がする)


 そんな漠然とした充実感と、冷え切った感情を抱きながら、ジェイドは目を閉じた。

続きが気になった方は、もしよければ、ブックマークとコメントをしていただけると、作者は喜んで小躍りします(しない時もあります)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ