表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おもいで色

作者: 八重桜




八重の桜の 散るころの


学生時代の おもいでは

淡くせつない セピア色


クヌギ林の ドングリが

緑の絨毯 織りあげる


透明の 風はやさしく ほほを撫で

ゆれるブランコ チューリップ


白いセスナは 田園に

音符をパラパラ ふりかけた


夢を見る しあわせ色の 三毛猫は

これから何を しようかな?


七色の 夕焼け空は 何時いつだった?

会いたい人は 誰かいる?



                                              














八重桜が、きれいに咲きました。満開です。

と思ったら、もう散りはじめてます。

あ、だいぶ散ってきました。


ホント、早いですねぇ~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おぉ、これは……手紙のようなポエムで、桜が散ったあとでも春をほんのり感じました。 『織りあげる』とか、『音符をパラパラ ふりかけた』が特に好きです。夢学さんは詩人ですね。 短歌や俳句の…
2018/05/21 10:08 退会済み
管理
[良い点] 素敵!! 感動しました♪ 八重桜っていい響きですね〜。 強く美しく凛とした女性を思わせる八重桜……。 大好きです(#^.^#) 素敵な作品をありがとうございました!
[良い点] ∀・*)お~すごく詩人的!言葉の響きが綺麗にはいってくる感じがあっていいですね。やはり表現力の達人でらっしゃいます。 [気になる点] ∀・;)最後の一言、後書きに入れたら文句なかった……!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ