表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイゲーマー・ブラックソウル  作者: 火野ねこ
一章
14/200

【014】敵


 一


 鬱蒼とした森の中で、仮面によって素顔を隠した鹿羽、S・サバイバー・シルヴェスター、B・ブレイカー・ブラックバレットの三人が打ち合わせをしていた。


「B・ブレイカー。確認するが、一人で問題無いんだな?」

「はい。低位の“生き死体/リビングデッド”など、いくら集まろうと敵ではありません」


 仮面を付けた女性は自信があるのか、断言するように言い放った。

 一方、鹿羽には、その自信が危ういもののように見えた。


「……敵は“屍食鬼/グール”だけとは限らない。不測の事態も想定される。目的は勿論、襲われている人々の救出だが……。B・ブレイカー、君の命も代えがたいものであることを忘れないでくれ」

「も、勿体ないお言葉です……」


 仮面を身に着けた女性――B・ブレイカー・ブラックバレットは、胸に手を当てて、感服したように頭を下げた。


「――――私が“生き死体/リビングデッド”の相手をしている間、カバネ様はどうされるのですか?」

「正直、後方で支援に回るつもりだった。だが――――」


 鹿羽は、自分に流れている魔力に意識を向けた。

 すると、自身の身体を循環している魔力に加え、傍で立っているB・ブレイカー・ブラックバレット、そしてS・サバイバー・シルヴェスターの魔力の流れを認識することに成功した。


(――――向こうで、不自然に繋がっている魔力がある。数の多さからして“屍食鬼/グール”……。それらを操っている黒幕がいる、か)


 鹿羽は周辺に留まらず、広範囲の魔力の流れを把握した。

 そして、今回の惨劇で起きている大まかな構図も理解した。


「どうやら“屍食鬼/グール”をけしかけている奴が居るみたいだ。俺とS・サバイバーはそいつの相手に回る」

「……カバネ様が後れを取ることなど考えられませんが、どうかお気を付けて」

「お互いな。――――さあ、一刻の猶予も無い。作戦開始だ」


 二


「な、何が起きてるんだ……?」


 赤毛の男は、目の前で起きていることが理解出来ずにそう言った。


 聞き覚えの無い女性の声と共に、嵐が噴出した。

 嵐は容易く亡者を飲み込み、無残なまでにバラバラにしていった。


 赤毛の男――ライナスが真っ先に考えたのは、仲間の安否だった。

 数え切れないほどの“屍食鬼/グール”を一瞬で葬った嵐だった為、冷静に考えれば、地に伏した人間など助かる筈も無かった。


 ライナスは、確かめるのが怖かった。

 しかしながら、結果を知りたくないという恐怖によって、ライナス自身の足が鈍ることは無かった。


「……う」

「おい! しっかりしろ!」

「ら、ライナスさん……」


 結論から言えば、仲間は生きていた。

 すぐそばで“破壊”を具現化したような嵐が吹き荒れたのにもかかわらず、仲間は五体満足で生きていた。


 ライナスは仲間が生きていたことに、安堵の溜め息をついた。


 嵐は止まらなかった。

 嵐は轟々と吹き荒れ、果敢に戦う人間を巻き込むことなく、忌まわしい亡者だけを文字通り亡き者にしていった。


 剣を握るライナスの手には、もう力が込められていなかった。

 同様に、ライナスの仲間達も呆然と嵐を眺めていた。


 誰も理解出来なかった。

 抗い難い絶望は、圧倒的な“破壊”によって吹き飛ばされていった。


 三


「――――何が……?」


 鬱蒼とした森の中で、老人は呟いた。

 老人はローブを身に纏い、深く被ったフードによって、その表情は窺い知れなかった。


「何が何が何がっ!! 一体何が起こっておるのだ!!??」


 突然、老人は奇声を上げた。

 それは発狂と言っても差し支えないほどで、しわくちゃの顔、そして手入れも行き届いていない髭を一心に掻き毟った。


「何がっ!? いや!“誰が”っ!!?? 誰の仕業だっ!!??」


 老人の発狂は止まらなかった。

 掻き毟った顔は赤く腫れ上がり、散々に引き抜かれた髭によって、顎からは血が滲んでいた。


 老人の怒りは、それだけに留まらなかった。

 悔しそうに何度も何度も、近くの木の幹を殴りつけた。


「クソっ! クソっ! “黒の教会”かっ!? “光の天使”かっ!? 誰がこの無力な老人の邪魔をするのだっ!!??」


 生気の無い手の甲が血だらけになって、ようやく老人の怒りが収まった。


「……貴様は、誰だ」


 問い詰めるような、そんな口調だった。


「誰だと聞いている。名乗れ。所属は? 出身は? 屍兵を葬ったのは貴様か?」

「――――知りたいなら、先ずは自分から名乗れ。それが礼儀だろう」


 老人の問いかけに答えたのは、少年だった。


「儂のことを知らずに来たのか……? 儂のこと……、相手のこと……っ、自分が相手に何をしていることすらも無自覚にっ! 邪魔をしたとでも言うのかああああっ!!!」

「それじゃあ自分の正当性でも訴えてみろ。胸糞悪い死霊魔術を駆使して、人々を一方的に嬲り殺す正当な理由と根拠をな」


 少年は淡々としていた。

 炎の如く怒る老人に冷や水を被せるように、少年の声は酷く冷たかった。


「話にならん……っ! 奴を殺さねばっ! 国家間の情勢は真の意味で安定せぬっ! 失われた筈の血がのうのうと生き残って良い筈がないっ!」

「……悪いが一片たりとも理解出来ない。要は人殺しか? 殺さなくちゃいけないから殺すって認識で合っているのか?」

「貴様らも同様に彼の世へ送ってやる……。貴様のような若過ぎる正義は災厄の種となろう……」

「正義と分かってるなら話を聞け。変な真似をしたら容赦はしな――――」


 少年の話を遮るように、老人は枯れ枝のような腕を掲げて、静かに呟いた。


「――――焼き尽くせ。<業炎/フレイム>」


 瞬間、炎が噴出した。

 圧倒的な熱量が暗い森を照らし上げ、そして焼き付かせた。


「愚か者よ……。せめて其の身を焼かれて、罪を贖うが良い」

「お下がりください。ここは拙者が」


 剣を構え、仮面を身に着けた長身の男が前に出ようとしたが、老人と応対していた少年が長身の男を手で制すると、小さな声で告げた。


「問題ない。俺に任せてくれ」


 少年は何てことないように告げた。

 対する老人は、少年を鼻で笑った。


「何処までも愚かなものよ……。抱えきれぬ罪を抱いて死ね……」

「……そうだな。少しだけ悪いことをするかもしれない。覚悟をしてくれ」


 その瞬間、少年の目の前で黒い魔法陣が展開された。

 その魔法陣の色は深く、不気味なものだった。


「何だと……っ?」


 老人は、少年の周りに展開された黒い魔法陣を目にすると、驚いたように呟いた。


 対する少年は気にする様子を見せずに、腕を振るい、詠唱を口にした。


「――――<黒の断罪/ダークスパイク>」


 瞬間、漆黒の杭が老人の脚を貫いた。


「――――――――ぐっ」


 鮮血が舞い、老人は膝をついた。

 燃え上がる炎は、崩れ落ちる老人と共に消え失せた。


「だ、第六階位魔法だと……っ」

「興味深い発言だな。それも併せて詳しく話を聞きたいところだが……」

「増々貴様らの無責任さに反吐が出るわ……っ! ぐ……っ」


 漆黒の杭は老人の左脚を貫通していた。

 出血と捻じれた杭の形状が老人の傷の凄惨さを強調していたが、仮面を付けた少年はどこか涼しげだった。


「さあ、無駄な抵抗は諦めて話を聞かせろ」

「ふ、は……っ。甘いな……、甘過ぎるぞ……。いつかその甘さを後悔するが良い……」


 老人の魔力の流れが変質したのを、少年は気付いた。


 そして、それが一体どんな結果を招くのかも、反射的に理解できた。


「――――ッ!? 待て! 早まるな!」

「目的の為ならば命など惜しくはない。精々目に焼き付けておくことだ」


 瞬間、老人の魔力が爆発した。


 しかしそれは、魔法としての体を成していなかった。

 それは、老人の外側において何の現象ももたらさなかった。


 ただ自身の肉体を破壊するだけの、魔術師にとって冒涜的な魔法だった。


 老人の軽い身体が、静かに地に伏した。


「……っ」


 自ら命を絶った老人を前に、仮面を付けた少年は静かに首を左右に振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ