表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マッシヴでありながらさっぱりとしたお洒落ロイヤル短編集

だから、君に“ 嘘 ”をついた

作者: せぶこ向坂

 神様なんて、きっといない。



 ………ううん、()()()()()()()だけ。


 だって、神様は人間に試練を与える存在だから。どんなにがんばっても乗り越えられないような試練を、淡々と、平等に。そんなものがもし本当にいるのだとしたら、私が抱えているこの苦しみが“ 永遠に乗り越えられないもの ”になってしまう。



 だから、神様なんていてほしくない――――。









 好きな人がいます。今よりずっと幼い頃から、その人のことが好きでした。出会いは小さな公園。兄弟、ましてや友達もいなかった私は学校が終わればそこで一人、両親の帰りを毎日毎日、ずっと待っていた。



『こんなとこで、何してるの』



 その日、擦りむいた膝を見つめながら何もできずに涙をこらえる私に、そう声をかけてきて。見ず知らずの人間の傷を綺麗に洗い流し、『まだ使ってないから』なんて言いながら、純白のハンカチでそっと包み込んでくれて。それからお礼の一つも言えず、恥ずかしさで震える小さな手にお菓子を乗せて、『じゃあね』って。


 きっと私はたったのそれだけでもう、好きになっていたんだと思う。





 次に会えたのは地域のボランティア活動。その時はまだ、彼がそう遠くないところに住んでいるなんて知らなかった。目が合った私に小さく、でも素敵な笑顔を添えながら手を振ってくれて。やっぱりそれが恥ずかしくて、お母さんが綺麗にしてくれたハンカチを返すことが出来なかった。


 それからたびたび顔を会わせる機会はあったけど、あの頃の私には彼を見つめ返すことなんて出来なくて、些細な会話を交わすだけでも、ただ必死だった。





 転機が訪れたのは中学に上がってすぐのこと。まさか同い年だったなんて。でも、クラスメイトという好条件を手にしても、やっぱり私は私のまま。気さくに話しかけてくれる彼とは対照的、恥ずかしくてもごもごと口ごもってしまうばかり。こんなにも話しかけてくれるのに、こんなにも笑いかけてくれるのに。


 それでもなんとか、彼に愛想を尽かされない程度にはがんばってた………そう思いたい。三年間同じクラスだったというのが大きいけれど、出会った頃よりは会話を交わすことが出来ていたから。顔を赤くしながら、でも、きっと私も笑えていたはずだから。



 だって



『君と一緒にいる時が、一番楽しいよ』



 そう、言ってくれたから。



 私がその言葉を素直に受け入れられたのは数年ほどたってから。初めは気をつかってくれてるのかなって、そう思ってた。他の人と話しているときの方が良い笑顔をしてたから。


 でも、そうじゃないって気づかせてくれたのも――――。





 どうしても彼と一緒にいたかった私は、苦手なりにも必死に勉強し、地元の進学校で再びクラスメイトになることが出来た。彼は私の成績を知っていたから『本当にがんばったんだね』って、そう笑ってくれて。


 私はそれが嬉しくて、本当に、何よりも嬉しくて。その頃にはもう、普通に話すことが出来るようになっていたから。彼の瞳を真っ直ぐに見つめることが出来るようになっていたから。やっとハンカチを手渡せるって、やっと“ あの時 ”のお礼をちゃんと言えるって、そう思えたから。



 だから



『好きです』



 そう、言ってしまっていた。



 本当はそんなつもりなんてなくて。ただあの時のお礼と、ずっと返せずにいたハンカチをって。


 なのに、とめられなかった。





『僕もだよ』





 心臓が、飛び跳ねた。



『初めて会ったときから、ずっと君のことが好きだった』



 死んでしまうかと思った。



()()()ハンカチを受け取らなくて、ごめん』



 同じだった。



『受け取ってしまったら、もう君に会えないような気がした』



 本当はいつだって返せたのに。これまでに何度となく、その機会はあったのに。『今日返してしまったら、明日はもう会えないかもしれない』なんて、本当はそんな風に考えてた。


 少しだけ照れながら、もう一度『ごめんね』って。それから『ありがとう』って、ハンカチを受け取ってくれた。





 私の想いも、一緒に――――。









 ただただ、幸せだった。


 まるで初めて会ったときの胸の高鳴りが、想いを打ち明けたときのそれが、ずっとずっと、永遠に続くんじゃないかって。





 そんな風に、思ってた。









 同じ大学へは行かなかった。彼には夢があったし、私も彼の後押しを受けて、自分が目指したいものを真っ直ぐに見据えていたから。



『ごめん、別れてほしい』



 それは、あまりにも突然すぎて。



『好きという気持ちが、薄れてしまった』



 幸せだけを、噛み締めていたから。



『だから、ごめん』



 だから、私は何一つ気づいていなかった。





 消えてしまった。


 連絡先もわからなくなり、彼が今どこにいるのか、何をしているのか。共通の友人を頼っても、誰も何も答えてはくれなくて。





 心が、壊れてしまいそうだった。









 私は今日もまた、ここにいる。


 あの人と初めて会った、この場所に。


 ここに来れば、このベンチに座っていれば、あの人との楽しかった思い出に浸っていられるから。


 もしかしたら、また会えるかもしれないって。





 “ あの時 ”のように、また、あの人に――――。

















「こんなとこで、何してるの」





 振り向けなかった



「まさか、君がここにいるなんて」



 私の鼓動の音だけが この世界を支配しはじめた



「…………本当は、君に会えるんじゃないかって」



 同じだった…… でも でも……



「ごめん………。実は、君に嘘をついてた」



 嘘? 嘘って?



「僕の身体はいつまで生きられるかわからないような、そんなものだった」


「海外で移植手術を受ければ、或いは生きていられるかもしれないって」


「だけど………例え手術を受けても、()()()()()()()()()が、とても大きくて」


「君はいつも幸せそうに笑っていて、それを僕が奪ってしまうんじゃないかって――――」




「怖かった」




「君にどう伝えていいものか、ずっと、ずっとわからなくて」


「もし……()()()()()()()()()()って、そう考えた時」


()()()()()()()()()……そう、思ったんだ」





「だから、君に“ 嘘 ”をついた」





「だから、ごめん……」





 酷いよ


 そんなのって あんまりだよ



 そう思うのに


 なのに どうしてだろう


 私の視界は なんだかぼやけてしまっていて


 私の頬には 大きなそれが流れていて



 でも でも


 私の顔は きっと笑っていて





 だから





「おかえりなさい」





 そう言って 振り返って――――





































挿絵(By みてみん)





「えっ」

















 神様なんて、いない。










 手術もまた、きっと色々あるんだろうなぁ(遠い目)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 適応したなんて自惚れておりました! 無理です! これは予測不可能です! すごい! 恐るべき奇才! 思考が停止してしまいました! やりますね!
[良い点] 見事などんでん返し。 [気になる点] 全部。言うことなしです! [一言] ハンカチでソレを隠しましょう。
[良い点] オチまでの綺麗な流れ 何よりオチ [一言] 手術にも色々あるんですね
2019/11/24 06:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ