表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/124

50 登場人物紹介①

現在 2028年8月 と言うところまで、話が進みました。年齢もそこを基準に決めました。

49話までの主な登場人物を一覧にしました。


菱巻銀河(ひしまきぎんが)

・本作の主人公。高校1年生。少しお腹がぽっちゃりしているが、運動神経はよく、中学2年生の時、ミックスダブルスで世界Jr(ジュニア)バドミントン大会日本代表にも選ばれた。首都圏での震災の影響で、姉・鈴音(すずね)の双子の赤ちゃんを連れて、登校しなければならないことになったが、子育ても家事もそつなくこなすことができる。成績は学年1番で、蒔絵のためなら努力をするが、基本的に自己中心的。


鮫島蒔絵(さめじままきえ)

・銀河の幼なじみ。高校1年生で、銀河のミックスダブルスのパートナー。明るく面倒見が良く、お人好し。運動神経は抜群で、姉更紗(さらさ)とダブルスを組んでいた時は、美人姉妹と言われていた。双子の赤ちゃんが大好きで、頼まれたわけではないが、子守りに積極的に参加している。銀河とは幼なじみで、いつも一緒に行動している。


【菱巻家】

 祖父:銀次 65歳、祖母:英子(えいこ)65歳。旧東京商船大学出。現在は船から下り、農作業にいそしんでいる。

 父:鉄次 45歳。震災の後、3ヶ月ほど震災ボランティアといって行方不明になっていた。

 母:茉莉(まり)45歳。「未来TEC」社の食堂で働いている。家族を支える大黒柱。

 姉:鈴音 26歳。百瀬村始まって以来の秀才。銀河と蒔絵に小さい頃から、勉強を教えていた。(あい)(あかね)という双子を出産したので、「未来TEC」本社を現在、育児休業中。夫東城春二(とうじょうしゅんじ)とは、社内結婚。高校時代はバスケット部。

 兄:紫苑(しおん)。高校3年生。生徒会長で、バドミントン部部長。あらゆる面で、銀河ほどの能力がないことがコンプレックス。すらっとしたイケメンで、女子から人気があるが、更紗と交際中。現在、東京海洋大学(旧東京商船大学)に進学するために受験勉強中。


【鮫島家】

 父:政成(まさなり) 48歳。「未来TEC」勤務。

 母:絹子 45歳。百葉村役場勤務。菱巻鉄次、茉莉とは高校の同級生。

 兄:穂高(ほだか) 25歳。百葉高校の理科教師。バスケ部顧問。現在、田邊先生の指導教官。高校時代から、バスケット部の先輩、相原朋実(あいはらともみ)と付き合っていたが、不誠実な付き合い方をしていたため、振られた。背が高く、バスケットも上手いが、朋実に振られて以来女性に縁がない。

 姉:更紗。高校3年生。2年生の時、(ひざ)靱帯(じんたい)を手術し、バドミントン部のマネージャーになる。現在、東北大学で災害について学びたいと猛勉強中。


【友人達】

高校1年特進クラス

 田中海里(かいり):英語の田中先生の息子。現在、父子家庭。バスケット部。学年トップクラスの成績だが、なかなか銀河には勝てない。銀河達とは幼なじみで、蒔絵にずっと片思いをしていた。

 上村航平(かみむらこうへい):東京からの転校生。最初は子連れ登校をする銀河達に不快感を抱いていたが、現在は昼食を共にする仲良し。


高校1年普通クラス

 山賀里帆(やまがりほ):銀河達と幼なじみ。部員1人の美術部。放課後双子の世話をしながら、双子のスケッチをしている。銀河に好意を持っていたが、怪我の後、世話をしてくれた中村翔太郎が今は気になっている。

 中村翔太郎(しょうたろう):「未来TEC」の社員の子ども中で、唯一、普通クラス所属。野球部、ピッチャー。運動神経がよく、思ったことをそのまま口にする正直者。初めての学級委員長になって、張り切っている。


【百葉高校教師】

 校長:徳 崇子(とくたかこ) 65歳。娘は村長の徳 憲子(とくのりこ) 45歳。「開かれた校長室」には、生徒から村の人まで誰にでも門戸を開いている。

 教頭:近嵐 玲(ちからしれい) 45歳。専門は体育教師。

 高3担任:出口 将(でぐちしょう) 63歳。専門は地歴公民。野球部の監督。

 高2担任:竹内香織 50歳。専門は国語と書道。

 

 高1特進クラス担任:田中彼方(たなかかなた)45歳 。進学担当。授業よりも生徒の進学成績の方を重視している。仕事に熱心なあまり妻に出て行かれた。

 高1普通クラス担任:田邊義崇(たなべよしたか) 25歳。高校時代、穂高とはバスケットのチームメイト。妻の相原朋実 26歳のため、東京電力を退社し、百葉村高校の情報と数学の教師となった。1歳になる子どもがいる。

 養護教諭:栗原弓子 26歳。高校時代は菱巻鈴音や相原朋実と同期。部活動はバレー部だった。高校時代の穂高をよく知っていたので、仕事以外の接触を持たないようにしている。

 学校技術員:小町謙三(こまちけんぞう)35歳。

 


【バドミントン関係】

浦瀬姉弟:浦瀬鮎子(うらせあゆこ)(高校2年)、浦瀬鯨人(うらせげいと)(高校1年)


徳崇子校長先生と、徳憲子村長の年齢差は、20歳ですね。色々あったんでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ