表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/87

手放さない

「ユマちゃん、おはよう」


「カルメンさん、おはようございます。

 えっと、その手に持っているスカートはなんですか?」


「ユマちゃんに似合う色だから、私が作ったんだよ」


「毎度言っていますが、僕は履きませんよ」


「え~、なんでよー?」


「なんでって僕は男ですよ。それに女子の分を盗っちゃうなんてできませんよ」


 このカルメンさんは、ここの孤児院出身者で、今は街にある服飾の仕事に就いている。


 そして、それほど多くないお給料の中から工面をして、孤児院に服を寄付してくれる優しい人なんだ。


 でもさ、工面したお金を、僕のスカート代に使っちゃうなんて、ちょっと軌道がずれている人でもあるんだ。


「女の子は気にしなくていいのよ。みんなも了承済みだしね」


「なんですか! 全員でそっちの方向に、もって行こうとしていますよね。僕は絶対履きませんからね」


「そ、そんな~」


 悪い人じゃないけどおかしな人だ。悦に入ったときの目も、ちょっとひく。

 いつまでも構っていると、情に流されて着させられそうで怖いんだ。


 こんな事よりも、ベルトランとポーを探し、昨日寝る前に思いついた事を、話してみたいんだよね。


「あ、ここにいたんだ」


「今日もカルメン姉と鬼ごっこをしていたのか?」


「かまってくれるの嬉しいんだけど、参っちゃうよ。

 あっ、そうそう2人に、相談してことがあるんだ」


 初級水遁の術・水華弾(すいかだん)の使い道の事なんだ。

 ホーンラビットの解体時に洗浄用として、使ってはどうかと提案したんだ。


 試しに手元で出して飲んでみたら、冷たく美味しい軟水の味だった。


 これがあれば、捕まえてすぐ血抜きや、内臓取りができるよ。

 そうすれば、ベッツィーの小言も、少しは減るかも。


「ユウマ君、ナイスアイデアです。これは色々と効果ありそうですね」


 そうなんだ。時間節約になるので検証したとしても、今まで通りお肉の数は確保できる。


 未経験の検証が楽しいとはいえ、収入が減るのは申し訳ないもんね。

 これで心置きなく試せるよ。


 残りの術は、昨日みたいな危険な術ではないと思うので、多分大丈夫な1日になるだろう。


 さあ、始めるよ。


 静かに目を閉じ、心を落ち着かせ術を発動させる。


【土遁の術・土竜崩(もぐらくず)し】


 5㍍~20㍍の範囲の中で、任意の場所に穴を掘る技だ。

 穴の大きさは2㍍ × 5㍍で 深さは2㍍。穴というよりはお堀みたい。


 術はすぐ発動し、いきなりベコッと、えぐれるように土が落ちる。

 結構深いので、落とし穴としても使えそう。

 それと消費MPはやっぱりゼロだった。


 そして中級土遁の術・土岩壁(ドガンペキ)が凄かった。


 消費MPは4で射程範囲は下級と同じで5㍍~20㍍。


 大きさも同じ2㍍ × 5㍍ × 2㍍の土塊(つちくれ)を、大地以外の場所に出現させる事ができる。


 つまり地面の上にでも空中であっても、範囲の中なら、どこでも自由自在なんだ。

 しかも、形も多少変える事が可能で、平たい物から球状のものまで、作ることができた。


 壁として使えるし、超重量の土塊として上から落とす事もできる。

 術の中で1番使い勝手が良さそう。しかも威力抜群でしょ!


 これで昨日の失敗を帳消しになったかな。

 よーし、この調子で風遁の術もやってみよう。


 次の風遁の術は攻撃スキルなので、丸太を用意していつものように印を結ぶ。


【風遁の術・鎌鼬(かまいたち)


 術全般に言えることだけど、これもまた直ぐさま発動してくれる。


 バババッ! と音がしたと思って瞬間に、丸太が大きく(えぐ)られ吹き飛んだ。


 ん? なにがどういう感じになったのかな?


 風の術なのはわかる。でも風って見えないから、どんな形で作用しているのかが、解りにくいよなぁ……う~ん。


「なぁユウマ。こんな平原でやるより、森の方が分かり易くないか?」


 どういうことだろう。


「風の力が働いているのは分かるがよ。

 どの道筋をどんな力が、目標に向かっているのか見えないだろ?」


 そこなんだよね。


「そこを見極めるために、例えば枝葉がいっぱい繁っている所を通して、目標に当ててみたらどうだろう?」


 ベルトランって、前から思っていたけど頭がいい。発想が柔軟なんだよね。


 早速森に入り、よさげな木を見つけて、検証を再開させた。


【風遁の術・鎌鼬】


 おお~、わかる分かる。途中の枝を切り飛ばし、幾つもの刃が目標を切り裂いた。

 目が良いベルトランが言うには、5本の道筋があり、形としては投げナイフの様な物らしい。


 こ、これは! 対戦相手にしてみたら、目に見えない刃が襲ってくる事になる。

 いくつもの音がするし、トリッキーすぎる。かっこい~。まさに忍者の技だよ。


 その後何度も繰り返すことで、風の刃の通り道を、把握することができて完ぺきです。イェイ!


 テンション上がりっぱなし、次は中級風遁の術・疾風でござるよ。

 いくでござる。

 かますでござる。

 まかせるでござる。


 しかし、試してみたのだけど。ムムムムム……どういうことでござるか?


 術を発動させると、空気の塊が放たれて当たっても、目標を傷つけることもなく、ただ吹き飛ばすだけ。


 そこそこの威力。むー、他の中級忍術と比べるとなんというか…………。


「これはかなりビミョーですね」


 ポーにもハッキリ言われた。

 衝撃力が弱いのか作用時間が短いのか、目標をグイッと押す感じでしかない。


 も もしかして、内に秘めたる威力があるかもしれない。

 ほら、あそこのホーンラビットいるし、やってみるよ。


 しかし、術が当たっても、首をかしげて可愛い顔でキョトンと見てくるだけ。


 あまりにも貧弱な術なので、ベルトランが自身で受けると言い出した。

 イヤイヤ、流石に危ないよ。ほらポーも反対しているじゃんか。


「ははは、いいから早く来いよ!」


 笑い飛ばされ促されるので、嫌な予感がしながらも、術を放った。


「……何だろうな、威力はなくはないが、それより包まれている感があるかな。

 痛くもないし、力強いが尖っている力ではないな。どういう術だ?」


 思っていた通りの、受けてもなんともない技だった。恥ずかヒィィィー。


「よく分からないな。おいポー、お前も受けてやれよ!」


 検証なのだから、その特性を知るのが目的。特性を把握していないと、いざという時使えない。


 それは分かってはいるけど、他の中級に比べてショボすぎる。

 付き合ってもらうのが、恥ずかしくなるよ。


「おーい、ユウマ君こっちは準備いいよー」


 でも、せっかく協力をしてくれているんだ。

 ゴメンね、落ち込んでいちゃいけないよね。


「ごめーん、今からやるねー」


 【風遁の術·しっ……】


 その時、ポーの背後に、悪意のある影が現れた。

 棍棒を構えた二匹のゴブリン。無防備な獲物を見つけ、ニヤついている。


 その1匹が今まさに、ポーの頭めがけ、棍棒を振り下ろそうとしている。

 ダメ! あんなのを不意に頭に食らったら、ただじゃ済まないよ。


【 疾風 】(ポーを助けて!)


 一瞬の出来事だった。


 放たれた空気の塊がポーの体を包み、ポーを押し退ける。

 術を放ったと同時に、僕は駆け出し、シースナイフを構えて、ゴブリンめがけて突き出した。


(よくも、よくも、ポーを!)


 無我夢中だった。ポーを失う恐ろしさが僕を突き動かす。何度も、何度も。


「ユウマ……もういい。終わったよ。そいつはもう死んでるよ」


 振り返ると、ベルトランがもう1匹をやっつけた後だった。


「ポーは? ポーは無事なの?」


 向こうの茂みで、苦笑いをしながら、服を払うポーが立っていた。


「お陰で助かりました。ありがとうユウマ君」


 大事な友達、大好きな仲間。そんな人を奪われなくて済んだ。


 僕が倒したゴブリンを見る。

 手に付いた血を見る。


 それは事が終わった証。

 ……僕が殺した証拠。

 ……手に残った、刺した時の感覚を思い出す。殺意を持って突き出した。


 心配していた忌避感よりも、ガーラル院長の言葉が頭の中に聞こえてきた。


『その一振で救える命がある。みんなそうして命をつなぐんだ』


 何も言わない僕を、2人は心配しながらも見守ってくれている。


「大丈夫……僕は大丈夫だよ。

 まだしっくりはこないけど、僕分かっていたんだ。手放しちゃいけないものがあるって。

 その為にも僕は剣を振り下ろすよ」


 その言葉で少し明るくなってくれたけど、まだ心配をしている顔だ。


 それとポーありがとう。君のおかげで疾風の使い方がわかったよ。


 これは攻撃用じゃなくて、空気の塊で力を加えるための術なんだ。

 体全体を押して、さっきみたいに、移動の加速をさせたり、また体の一部に使ってもいいと思う。

 使うとしたら、攻撃にもいけると思うんだ


 イメージとしては、肩から腕へ、そして剣先までを包みこむ。

 そして剣を振る方向へ、疾風の力を加えればいいはず。


【風遁の術・疾風】


 鋭い太刀筋。振り下ろした速さに、風とともに砂が舞い上がる。

 いい感じだ! 腕の伸びで、大きくなった威力がわかる。


 多分慣れれば、剣先だけに力を加えて、もっと強力な一撃も出せるはず。


「2人とも勇気をありがとう。もうゴブリンなんか怖くないよ。これで君たちと一緒に行けるよ」


「ああ、ユウマ。俺たちは一緒だ。これからもよろしくな」


「目指すものは違っても、ずっと仲間ですよ。ユウマ君」


 こういうのをパーティ結成って言うのかな。 特別の日になったよ。

 大切な友達と一つになれて、僕は幸せだ。


 ワイワイやりながら、門をくぐりチャティーさんの肉屋へ急ぐ。


 忘れていたけれど、水華弾で解体処理がうまくいった獲物を、早くベッツィーに見てもらいたい。


 店先に着くと、いつもと違う雰囲気で迎えてくれた。


「うまくいってみたいね! 早く見せて」


「また俺たちの話を聞いていたのかよ! どうやってるんだ?」


「アハハハハ、声がおっきいのよ。

 わっ……いい感じね。うんこれなら合格よ! パパー見てー、ベルトランがやったよー」


 チャティーさんにも褒めてもらい、買い取値段も上げてくれて、1個銀貨2枚となった。

 捌きかたで、そんなに違うなんて驚いた。これからはもっと頑張ろう!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ