表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒロインがいる最悪な日常  作者: 春輝 鉄和
ヒロインとバイト〜このヒロインは何者⁉︎〜
2/61

斧崎さんと言う正社員

自転車でバイト先に着く。


 行ったことがなくても、一回は目にしたことがあるどこにでもある人気のハンバーガ店。

 ここが自分のバイト先である。


 店の前にある駐輪場に自転車を止め、入店する。

 入店すると、右に注文ができるカウンターがあって左に客席が並んである。

 今からスタッフルームに入りたいが、そのためには、鍵が必須である。


 社員なら、いつでも自分専用のスタッフルームの鍵に限らず身に持っているが、そうでないバイト連中等はカウンターの後ろの右端にかけてある鍵を使わなくてはならない。

 自分もまた然り。


 その鍵を取ろうとカウンターの右端にある、押すことも引くこともできる自分の身長の半分程度ある鉄の小さい扉を押し、鍵を取ろうとしたら、その鍵を掌に乗せた腕が差し伸べてきた。


 その腕の持ち主は斧崎さんと言う正社員だ。

 赤いフレームのメガネをかけていて、弱そうで頼りなさそうな見た目をしている。

 まあ、実際はそうだが、根は悪い人ではない。

 多分...。


 斧崎さんは、自分が朝バイトに入るときによく会う男性の上司だ。

 三十五歳だが、見た目はまだ二十代前半に見える。


 そんな斧崎さんが差し出している鍵を取っていると。

 「急いで、ギリギリだよ!」と斧崎さんが焦って言ってくる。


「ありがとうございます」と返事する。

 ギリギリなのはいつものことだからあまり気にせず、スタッフルームに向かう。

 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ