表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

海底ダンジョンについて報告するスレ

0001 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:FF0ml


先週から地元に現れた海底ダンジョンに潜ってきたので報告。ついでに情報交換しようぜ。



0002 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:oDj50


建て乙


俺も海底ランジョン潜ったぜ



0003 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:Ne93L


報告はよ



0004 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:GQ22V




0005 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:uM1zK


海底ダンジョンのせいで海に行く予定が潰れたわしね



0006 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID:TRZk1


釣りすら危うい



0007 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: SAF68


今のところ海底ダンジョンが生えたのは何処だっけ?



0008 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: iW7n0


堤防釣りなら大丈夫じゃない?



0009 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: oDj50


陸に上がってくるやつがいるかもしれんから駄目だとさ



0010 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: JD130


推定固定ダンジョンが駿河湾と伊予灘、敦賀湾の三つ



0011 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Jh2Nk


そういやダンジョンの所為で伊予灘の観光列車が運行停止したとか



0012 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Gy8mm


漁業とかも全面的に中止でしょ

ダンジョン付近の沿岸地域は全体的に被害被っている



0013 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Iu4Ls


今調べたけど、現在日本近海に確認されている海底ダンジョン(固定、ランジョン含めて)は12だと



0014 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Ne93L


雨後の筍並みの出現量



0015 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: VynN7


今後は川釣りが主流になるな



0016 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: TRZk1


漁獲量が目に見えて減るだろうから、魚が高騰するやろなぁ



0017 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Aqy5c


海眺めてたらうみねこが飛んでたんだけど、餌でも見つけたのか海面に近づいた瞬間にでかい魚みたいなやつが飛び出してきて丸呑みにされてた。

サメ映画が笑えない事態になりそうだぞこれ



0018 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


ちょっと目を離してた隙にそこそこレス付いててワロタ

駿河湾の海底ダンジョンに行ってきたんだけど、報告していくわ



0019 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


まずダンジョン潜る前に日焼けした漁師っぽいおっちゃんに話聞いたら無期限で湾内での漁が禁止になったんやと

安全の目処が立たん間は漁が出来ないらしい



0020 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: GQ22V


もう武器を持ち出せるようにせなあかんやろ



0021 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: HyS1r


流石になぁ

管理局員だけでも武器携帯しとったほうがいいな



0022 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: LlpW0


武器の持ち出しは確かに賛成だけど、リスクがなぁ

アメリカみたいな銃社会だったら一般人でも抵抗出来るだろうけど、日本だとなぁ



0023 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: JD130


一応現在でも局員が武器を持ち出せるケースはあるで

武器の護送とか



0024 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Gy8mm


仮に持ち出しokになるとしても何年後になるのやら



0025 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


話続けるぞー


まあその後ダンジョン潜る為に仮設の管理施設に行ったんだけど、結構人はいたな

ざっと見た限り100人くらいはいたと思う



0026 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Xb8I1


水中でどうやって調査するんや?

シュノーケルでもするんか?



0027 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


>26

せやで

ダイバースーツに酸素ボンベ背負って潜った

集まった冒険者は三級以上がダンジョンの調査をしてそれ以外がダンジョンから出てきてる魔物を狩ってたな

俺はダンジョン内調査した



0028 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: iW7n0


うわぁ、めっちゃ戦い辛そうだなぁ



0029 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: HD39x


さりげなく自慢してて草

海の中とかまともに戦えなさそう



0030 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: XmlP6


俺も日本海側に発生した海底ランジョンに行ってきたが、同じような格好だったな

俺はダンジョン外の魔物を狩ってたんだが、ランジョンにしてはそこまで強くなかったな



0031 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


>28>29

実際すげー戦い難かった

まぁ管理局側から防御用のアミュレットとかが支給されたし、潜ったのは浅い層で魔物も強さ自体は階層相応だったから死の危機に瀕するようなことはなかったぜ



0032 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Ne93L


魔物はどんな感じだったん?



0033 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: TRZk1


支給されたって、管理局の依頼か何かで潜ったってこと?



0034 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: OEMgg


確か先遣隊の募集してたから、それじゃない?



0035 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


>32

基本的に魚系だけど、中途半端に人型なイグアナみたいなやつとかもいた。

全体的に動きが遅いっていうか、まさに海底ダンジョンのチュートリアルって感じ。


>34

それやで



0036 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Rk99v


俺もその調査に参加したわ

1層しか探索しとらんし、酸素ボンベの都合上あんまししっかり探索出来なかったけど、アイテムが多く落ちてた気がする



0037 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: XmlP6


確かにアイテムが多かったな

でもその大半が水中で活動する際のサポート用みたいなもんだったし、むしろ普通のアイテムは減ってる可能性があるかも



0038 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: oDj50


ガラス玉なみたいな飴だろ?

そこら中に落ちている



0039 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: XmlP6


口の中に放り込むだけで酸素ボンベみたいに酸素を供給できるあれでしょ?



0040 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Ne93L


迷宮中はどんなんだったん?



0041 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: 09uyS


水産業関係者ワイ今後に震える



0042 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Yv45A


その空気飴が海底ダンジョンの必須アイテムになるんなら、みんなボールギャグみたいにそれ咥えるようになんのかな



0043 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: FF0ml


>40

洞窟&海底神殿って感じだったな

調査のために壁画とか写真撮ってたけど、魚人みたいなのが儀式的なことをしてるのが描かれてた



0044 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Ire6p


>42

想像したらわろたwww



0045 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: Ne93L


>42



0046 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: GQ22V


>43

イアイアしてきた



0047 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: U2F71


>43

深層に緑色のタコ頭がいそう



0048 : 名無しのダイバー . 20**/*/* ID: oDj50


お前らこれから魚高くなるから今のうちに食っとけよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ