表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

第12話「ヴァンパイア血めぐり競争」(後編)

何だか微妙な感じになってしまいました。

すみません。また直す所があるかもしれないので、保留で。

その瞬間、哀歌の目に沙夜の目が飛び込んできた。

「やばい! 急げ」

哀歌は忍者のように急いで逃げた。

しかも、風奈を残して。

目とあった沙夜は哀歌を追わずに、体育用具室の中に視線を向けた。

もう、探る場所は見つかったのだ。

迷わず、そこへと向かう。

そして。

「見つけたわよ、風奈」

「えっ! あっ!」

目と目が合った瞬間、風奈は終わったと思った。

このまま血を吸われるのか。

でも、血を吸われると激痛があるとこの前知ったばかりだ。

本当にするのか、そう、思っていた時、突然、体育用具室のドアが閉められた。

ガラガラガラララッ。

二人ともびっくりし、体育用具室のドアを見つめた。

そこには体育用具室に閉じ込められた二人の姿が残っていた。

「ちょっと、これはどういうことよ!」

急いで、入り口のドアへと向かい、開けようとする。

だが、閉まっていて、開けることなどできない。

隣に風奈も並ぶ。

「閉じ込められたんですか、私たち」

「そういうことになるみたいね。でも、一体、誰が」

沙夜が考えている間、風奈は辺りを見回した。

窓もない殺風景なこの場所。

あるのは、跳び箱、マット、カラーコーンなどがある。

気温は今、ほどよい感じだが、朝晩になると冷え込むだろう。

「分かりません。それより、これからどうすれば?」

「月都が気が付いてくれればいいけど、この様子じゃ気づきそうもないわね。今は血めぐり競争で夢中。開かないことは事実だから、冷静になるわよ」

横でそう言い、沙夜は近くのマットに腰かけた。

同じく風奈も隣に腰かける。

「ふぅ」

風奈は考えた。

この状況を。

そして、今までしていたことを。

「あ、あの、今言うことじゃないんですが、大会の続きは――?」

「血を吸うこと? それなら、続けてもいいけど、この状況じゃ吸う気も起きないわ」

「そ、そうですよね」

焦りつつ、沈黙状態に陥る。

今は四時半。

だんだんと夕方から夜になるので、気温が低くなるだろう。

今、二人の服装は体育着だ。

血めぐり競争が終わるのが六時。

その時間になると、肌寒くなる。

今、汗をかいた状態のまま六時になれば、当然、風邪を引くのは間違いなしだ。

「沙夜、携帯は持ってないの?」

「携帯? 何かしら、それは」

携帯を知らないのか。

そういえば、そうか。

ここは吸血鬼の国。

携帯という便利な道具もないのも当然か。

「ううん、何でもない」

「そう、それより考えてみたの。聞いてくれるかしら?」

「うん、いいよ」

二人は深刻な表情でお互いの話を聞いた。

「たぶん、ここを閉めたのは、この学院の生徒。何らかの恨みが私たちにあって、閉じ込めたんだと思うわ」

「恨み? 誰の?」

「恐らく私の。心当たりがあるから」

「そんな、恨みだなんて。でも、沙夜はこの学院で偉いんだから大丈夫だよ。私が傍にいるから」

「風奈――」

お互い見つめ合った。

沙夜の赤い瞳に風奈の黒い瞳。

それぞれがキラキラ輝いていた。



その頃、トイレの片隅で喜んでいる者がいた。

「やった! やったわ! これであの人と二人きりになれる。あんな子いなくなってしまえばいいんだわ!」

そう言ってると、トントンと肩を叩かれた。

後ろを振り返ってみると、あの人がいた。



午後六時。

肌寒い気温となり、二人は汗のかいた体育着で温度がどんどん低くなっていった。

「寒いわね」

「はい」

「風奈、もうちょっとこっちに来てくれないかしら?」

風奈と沙夜の間には一人分の空間が出来ている。

「えっ、でも、汗をかいてるしベタベタしますよ?」

「大丈夫よ、ただ、傍に来てくれればいいだけだから」

「そ、そうですか、分かりました」

風奈は沙夜の言う通り、一人分の空間を詰め傍に寄った。

そして、肌と肌がくっつかるほど、寄り添った。

「これで暖かいわ」

「同じく私もです」

今まで寒かった温度がだんだんと暖かくなっていく。

人の体温とは不思議だ。

寄りそうだけで暖かくなるのだから。

コクコク。

コク――コク―。

隣を見ると、沙夜はうたた寝をしそうになっていた。

恐らく、会議や今回の大会などで寝ないで、仕事をしていたのだろう。

気温も暖かくなり、眠くなるのも当然だ。

「沙夜、ここで寝てもいいよ」

「ね、眠くなんかないわ」

ツンとした表情で、断った。

実をいうと誘われた場所は、空いているマットじゃなく、風奈の太ももの上であった。

つまり、膝枕ということになる。

「そんな、無理しないで。沙夜は仕事で疲れてるんだから、寝ないと」

「でもいいわ。私は大丈夫だかr――ふぁわああ」

大きいあくびをした。

これでは誰でも寝かせたい、そう思うだろう。

風奈はそっと沙夜の肩を横に傾かせ、自分の太ももに頭を置いた。

いつの間にか風奈の太ももの上に頭を置かれた沙夜は、驚いて、恥ずかしがっていた。

「え、ちょっと」

「いいから。お願いだから、寝て」

「うっ」

顔を真っ赤に染め、沙夜は横を向いた。

そして、目を閉じ、沙夜は深い眠りについた。

同じく風奈も目をつむり、二人はより添った。



その頃、月都は体育館に向かっていた。

それも当然だろう、何にせよ、大会が終わる午後六時になっても姿を見かけないのだから。

そして、月都はあの現場を見てしまったのだ。

そう、遡ること数時間前。

カチャ。

体育館の倉庫のドアが閉められた音である。

鍵を閉めた少女は、一目散にその場を離れた。

そして、体育館のトイレに行き、片隅へと進んでいった。

『ふふふふははははあっ! やっと二人を閉じ込めたわ。これであの人と二人きりになれるチャンス! これは見逃せない、最高の大会になりそうね』

「やっぱり君だったんだね、薄々、気づいてたんだ」

「っ!」

少女は振り返った。

すると、そこにいたのは、月都だった。

少女は震えながら、涙目になり、驚いていた。

「ち、ちが、違う――」

「何が違うんだ? だって俺は沙夜たちを閉じ込めていたのを見ていたんだぞ」

「そ、それは――」

「君は風奈の一番の友達じゃなかったのか」

歯ぎしりをする少女。

「一番の友達だったわよ。最初の時はね。でも、途中で変わったの」

「どうして変わったんだ?」

「そ、それは――」

沈黙の状態が続いた。

そして。

少女は思い切って言った。

「つ、月都さんが好きだからよ!」

そう言って、少女はトイレから飛び出して行った。

そのようなことがあり、月都は少女を追いかけず、茫然と立ち尽くしていた。

そして、今、少女の気持ちが理解でき、体育館へと向かっていたのである。



体育館ではすやすやと眠っている沙夜と風奈がいた。

そして、カチャと音がし、体育館の扉が開いた。

「沙夜! 風奈!」

突然の声に驚き、二人は起きた。

「つ、月都」

「大丈夫か、結構寒かっただろ。ほれ、これをかぶれ」

そう言って、月都は上着を二人に投げた。

そして、それを受け取る、風奈と沙夜。

「助かったわ、月都。よく私の居場所が分かったわね」

上着を着ながら、沙夜は言う。

「まぁな、ちょっと気になることがあって」

「気になること?」

「それはもういい。それより、ほらいくぞ。風奈も大丈夫か?」

「あ、はい、大丈夫です」

「そうか、なら良かった」

三人は疲れた様子で、体育館を出た。

その途中、横にいる風奈に沙夜は。

「そういえば、あの続きしてなかったわね」

「続き? ですか?」

何の続きなんだろうと考える風奈。

その考えている間に、沙夜は、行動で示した。

「これよ」

首元に沙夜の気配を感じ、チクッと感じた。

それは沙夜が風奈の血を吸った印であった。

血が首元から少し垂れ、ドクドクと脈が打つのが分かる。

とても温かく、気持ちがいいと言っては変だろうか、ボッーとしたくなる気分だ。

「ごちそうさま」

「あふぅ」

ボッーとしながら、風奈は首元の血をハンカチで拭きながら浸っていた。

「ふふふっ、久しぶりの生の血でおいしかったわ。ありがとう、風奈」

「どういたしまして。それより、大会のほうはどうなったのかな?」

「それは『沙夜様の大勝利!』」

突然、暗闇の中からたくさんの生徒たちが出てきて、そう伝えた。

「うわっ」

「沙夜様、私、血を吸うことに慣れてなくてできませんでした」

「私も、ドキドキしちゃってできませんでした」

続々とこういった者たちが前に出てきた。

風奈は驚きでいっぱいで、あたふたし、沙夜は冷静な対応をしていた。

月都はいつもと同じかという表情で、終わるのを待っていた。

「じゃあ、血を吸ったのは私だけってことになるのかしら」

「そういうことになるな。良かったじゃないか、初めてで、しかも最初に吸えて」

月都は褒めて言ったつもりだったが、最後には沙夜にこういわれた。

「初めてで、最初――っ」

「ええと、その、私、恥ずかしいのでこれで失礼しますっ」

そう言って、風奈は慌ててその場を離れた。

「あっ」

沙夜は逃げていく風奈を見て声が出た。

そのまま、風奈は闇の中へと消えていき、時期に、姿が見えなくなった。

そして、残された月都と沙夜は生徒たちと会話をし、長い、ヴァンパイア血めぐり競争が終わった。

だが、その裏で怒りを持ち、様子を見ている者がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ