表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

序~はじめのはじまり

 「終わった~」

 担任から学年末考査の成績表を受け取るなり、大きなため息と嘆きの言葉とともに自分の席の椅子に座りこんだ。僕、亘理智哉(わたりともや)は、いわゆる()()()()()()()()()()()()()()()()である。うちの学校ではあるあるらしい。僕が通っているのは、私立の中高一貫の皐月学園。僕はその中学三年生で、この春から高校一年生だ。この学校は全員が寮に入っていて、そしてその費用が庶民からするとかなり高いのだが、ここに通っているのはたいていが良家の御子息・御令嬢だ。入試時に別で特待生の試験があり、それに合格した者のみ、学費がすべて免除される。僕は3年前その特待生入試の首席として入学したはずなのだが・・・

 「こんなはずじゃなかったんだけどな~今回ちゃんと勉強したんだけどな~」

 今は学年207人中30位弱まで転落してしまった。なんでこんな落ちこぼれたかって?周りの特待生の字頭の良さに気おされて勉強しなくなったんだよ。もう今の僕は何にもやる気が出ない、ダメダメ人間だった。人間いつか本気を出せばいいとか思ってたら、いつか本気を出せなくなっているんですよ。 

 そうして自分の机で一人放心状態でいると、廊下から声がかかった。

 「ねぇ、亘理くんいる?」

 制服を見るに高校生の先輩だ。高校生も中学生も校舎が同じだから現れるのは不思議じゃないが、なぜ僕の名前を呼んだのだろうか。そう訝しく思いつつも、

 「僕が亘理ですけど・・・どうかされました?」

 やっべぇ僕この先輩の名前知らないや、とかそんな失礼なことを思っていると、

 「ねぇ、君、競技科学部に入らない?」

 「へ?」

 競技科学?あの○○オリンピックとかいうやつ?あれって勉強の神がやることだろ。なぜ僕なんかに声がかかるんだ?それこそもっと成績がいい人呼べよ。

 「なんで僕なんです?」

 「だって君、首席でしょ?」

 「入学時だけですが・・・それにあんまり言えたもんじゃないし」

 「でも地頭いいってことじゃん、ほら、薬師川から聞いたよ?」

 薬師川先輩とは、僕が所属している数学部の一つ上の先輩だ。あの先輩は僕よりずっと賢くて、優しくて、穏やかで、高身長で、イケメンで・・・つまるところ一つも勝てるところがない先輩だ。正直何でモテないかよくわからない。

 「いやいや、どうせお世辞でしょ」

 「そんなの分かんないじゃん?とにかく、興味があったら放課後部室に来てね?」

 そのまま疾風のごとく現れた先輩はどこかへ行ってしまった。押し切られてしまったような気がする。あの人きっと訪問販売とかうまいんじゃないかな。あ、そういえば名前聞くの忘れてたな。まぁ今日の部活で薬師川先輩に聞けばいっか。

 「なぁ亘理、成績どうだった?」

 「おい屋賀部(やかべ)、傷心のやつに言うことじゃねぇぞ」

 屋賀部は、同じ数学部の友人だ。うちの学年の数学部はあまり多くないから、幽霊部員じゃない同級生はこいつぐらいだ。

 「まぁ、部活行こうぜ、亘理」

 「そうだな、成績もお前に負けることはないからな」

 「は?」

 わちゃわちゃしながら僕と屋賀部は部室に向かった。競技科学部のことなんてすっかり忘れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ