表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

銘柄炊き機能のついた炊飯器を買ったものの、米の銘柄なのか力士の四股名なのかわからない

作者: プルプル山

相撲ファンの皆様、申し訳ございません。

フィクションです。

 銘柄炊き機能のついた炊飯器を買った。早速新米のコシヒカリを研ぎ、炊飯器にセット。電源をつけると小さな画面に文字が表示される。


『銘柄をお選びください

・とさみどり

・しまにしき

・はくほう

・かおるふじ』



 ...コシヒカリはないのだろうか。矢印ボタンを押したり、電源をつけたり消したりしてみたものの、表示されるのは相変わらずこの四択である。悩む時間も惜しいので、一番上の「とさみどり」を選択し、炊飯ボタンを押した。銘柄が間違っていたとしても、そこまで味に違いは出ないだろう。




 50分後、炊き上がりの電子音と同時に、インターホンが鳴った。ドアスコープ越しに外を見ると、丸太のような大男がドアの前に立っていた。頭にチョンマゲ衣服は浴衣、下駄を履き、左手に鍋を持っている。恐る恐る、「はい...」と言うと、男は低い声で


「押忍。蜂松部屋所属、土佐緑です。ごっつぁんです」


 と言い、鍵がかかっているドアをこじ開けて我が家に侵入。制止しようとする私を軽く押し退けて台所へ向かい、炊飯器の中の炊き立ての米を持ってきた鍋にぶち込み、ごっつぁんです、ごっつぁんですと言いながら颯爽と去っていった。



 一体何が起こったのだろうか。先ほどの力士は「とさみどり」と名乗った。炊飯する時にも「とさみどり」を選択した。つまり炊飯器の銘柄選択でうっかり四股名を選んでしまうと、スモウレスラーがやってきて米を持ってかれると言うことだろうか。


 気を取り直して再度、米を研ぎ、炊飯器にセットし、炊飯器の電源を入れる。


『銘柄をお選びください

・はるにしき

・あきにしき

・かつにしき

・とよにしき』


 全部米な気がするが、強いて言うならば米の収穫期は秋なので、「あきにしき」は米だと思う。


「あきにしき」を選択して炊飯スイッチを押した50分後、玄関に安芸錦関が現れた。絶望する私には目もくれず、例によって炊飯器の米を鍋に移し替え、炊飯釜を水につけた後、ごっつぁんですと呟きながら安芸錦関は去っていった。ごっつぁんですと言ったら全て許されると思っているのだろうか。



 私はめげずに米を研ぎ、炊飯器のスイッチを入れた。


『銘柄をお選びください

・ぴかまる

・かがやき

・にっこう

・てるつよし』


 なんだこの眩しいラインナップは!流石に四股名に「ピカ丸」をつける奴はいなさそうだが、昨今四股名もキラキラネーム化していると言う話は聞く。奇抜だからと言って四股名ではないという判断は危険だろう。


 ではこの中で一番米の銘柄っぽいのは何かというと、「かがやき」だと思う。



 秋のよく晴れた日、黄金色の稲穂に吹く一陣の風。稲穂は水面に映る太陽のように揺らぎ、光り輝く。そんなイメージからついたブランド名が「かがやき」なのである!そうだ、そうに違いない!!!


 

 50分後、輝関かがやきぜきがドアの前に出現した。インタビュー中だったようで、不機嫌な様子の記者とカメラマンが後ろに控えている。なんでこちらを優先しちゃったのだろうか。



 時間がないからと言って我が家でインタビューを続けようとする記者どもを追い返し、無心で米を研ぎ、炊飯器のスイッチを入れる。もう半ばヤケクソ状態である。


『銘柄をお選びください

・しょうぐん

・しみず1号

・せんしゅうらく

・はいぶりっどとうごう3号』


 炊飯器もヤケクソになっている気がする。清水1号なんて力士がいたら、明らかに改造されているだろう。ハイブリッドも四股名には向いてない。


 そして異彩を放つ千秋楽。これは絶対米だろう。千秋楽なんて力士がいてたまるか!将軍は知らんが、それ以外みんな米のはずだ!!!私は千秋楽を選択し、炊飯ボタンを押した。




『大正解


 では第二問、

 力士をお選びください

・もりのくまさん

・くまさんのかがやき

・あーろん

・くまさんのちから』



力士選ばせてどうすんねん!

完全に趣向が変わったことにブチギレた私は、炊飯器の持ち手を両手で掴み、力一杯床に向かって叩きつけた。



壊れた炊飯器の画面には、


『決まり手 上手投げ』


と表示されていた。

ググれよ...


〜〜〜長いあとがき〜〜〜

第一問

米の銘柄はどれ?

・とさみどり(力士)

・しまにしき(力士)

・はくほう(元力士&米)

・かおるふじ(力士)


第二問

米の銘柄はどれ?

・はるにしき(力士)

・あきにしき(力士)

・かつにしき(力士)

・とよにしき(米)


第三問

米の銘柄はどれ?

・ぴかまる(米)

・かがやき(力士)

・にっこう(力士)

・てるつよし(力士)


第四問

米の銘柄はどれ?

・将軍(力士)

・清水1号(米)

・千秋楽(米)

・ハイブリッドとうごう3号(米)


(1号とハイブリッド3号は主食用米ではないですが、改造人間ネタがやりたかったので無理やり登場)


第五問

力士の四股名はどれ?

・森のくまさん(米)

・くまさんの輝き(米)

・アーロン(力士)

・くまさんの力(米)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ