表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いわいとろの色々思った事シリーズ

やっぱり解りにくい!(リニューアル後のなろう、使い難い!)

作者: いわい とろ

無いです

※今回は短文です。





変更後のなろうのマイページをさわっているが、実に使い難いし、解り難い!

正直、割れ物をさわる感覚で操作しないとならないとか、気分の良いものではない。


なれるのに時間が掛かるな。こいつは……

(操作を誤ると、書いてた下書きを消してしまう可能性があるわ。危ない。そして、繰り返しになるが、色々と解り難いがな。奇怪なクリーチャーか!?これは……)






ー おしまい ー

 


……と思ったが、なんだこれは!?

文字数が少なすぎて投稿すらできないとか何?

運営、無能すぎるやろ!?

目先の欲得に囚われすぎて、利便性を捨てたとはこの事か……

(上記の文は文字数稼ぎの駄文です。)




 ※2024年3月17日追記

 投稿作品の投稿前下書きを書こうとしたら、誤って新規作品として書き始めていた件。

 おかしい事に気づいてあれこれ弄って、なんとか投稿作品の方で下書きできるようになったが、実に不便極まりないな!!

 この部分では、リニューアル前の方がまだ遥かに良かったぞ!!


 ※2024年3月18日追記。

 何やら公式が色々と微修正を行っている模様。

 リニューアル早々、こんな(悪く言うなら)小細工を弄さねばならないとか、行き当たりばったりでリニューアルをやったと白状しているようなものではないか?

 元々完成されていたのをよく解らん理由で崩すから、後でヒイヒイ言わねばならなくなるのだ。猛省を求めるところだ。

 


 



 ※2024年3月28日追記。

 今になって気付いた。いや、今更ユーザーページに関するQ&Aを掲載するか。

 自信満々お出しした代物が混乱を招いたから、余計な事をしなければならなくなったのだろうに。


 これは、こうなる事を予見できなかった運営の不手際である。繰り返しになるが、猛省を求めるところである。

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  超絶久しぶりにマニュアル読みに行きました……。  ネタやメモ大量にとってまとめて形にしてさらに整合性とってとやる人にはサイト内で完結しなくなった感あります。  別作品として書いていたのに…
[一言] わかります。 最初は下書きどこだとなりましたよ。 マイページは使い方ガイドが欲しいくらい変わってしまいましたよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ