表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくたちのマヨヒガ  作者: 唖鳴蝉
第二部 五年生 夏休み
46/118

第十二章 ぼくらが怪異を調べ始めた日 3.真凜の祖父から聞いた話(その1)

 ~Side 真凜~


 (ゆう)()に誘われて「日本の怪異・妖怪展」というのを見に来たんだけど……肝心のマヨヒガの事は展示してなかったのよね。それどころか(ゆう)()ってば、マヨヒガの事なんか気にもしてなかったみたいだし。おばさんからチケットを二枚もらったから誘ったって言ってたけど……もう少し自分の立場っていうものを考えてほしいわよね。マヨヒガなんてもらってるくせに。


 大体、マヨヒガがいきなりこの町に現れたのがおかしいと思うべきよ。この辺りにマヨヒガが出た事なんか、今までなかったはずなのに。

 ……こういう場合、ラノベだと全国の怪異が活発化してる――っていうのが定番の展開なのよね。なのに……(ゆう)()ったら、危機感ってものがないのかしら。

 その辺を確かめるためにも、マヨヒガ以外の怪異について知っておくのは重要だし、(ゆう)()もてっきりそのつもりだと思ってたんだけど……


 不完全燃焼っていうか、何かスッキリしなかったから、近くに住んでる(しょう)(ぞう)祖父(じい)ちゃんのところへ昔話を聞きに行く事を提案してみた。(しょう)(ぞう)祖父(じい)ちゃんは土地っ子だから、地元の昔話とか怪談にもくわしいのよね。

 それで、(ゆう)()を連れてお祖父(じい)ちゃんのところへ話を聞きに行ったんだけど……



・・・・・・・・



「いやぁ~……まさか()(りん)がボーイフレンドを連れて来てくれるとはのぉ」

「そんなんじゃないってば。市民ホールであってた『日本の怪異・妖怪展』を見て、お祖父ちゃんがしてくれた昔話……怪談を思い出しただけだから」

「妖怪のぉ……確かに、デートに誘うにゃ妙なところじゃが……」


 だから、そういうんじゃないって言ってるのに。


「あの……母親からチケットをもらったんですけど……ぼく、ほかに誘う相手もいなくって……」

「お、おぉ……そうなんかいの……」


 ……(ゆう)()ってば……うそじゃないけど、その言い方だと(ゆう)()がいじめられっ子のボッチみたいに聞こえるじゃないのよ。……まさか……気弱な少年を演じて、あたしに説明役を押しつける気じゃないでしょうね? ……いえ……ここはあたしのお祖父(じい)ちゃん()なんだから、あたしが聞き役にまわるのは当然なんだけど……


「そ、それで何が聞きたいんかの?」


 あぁ……お祖父(じい)ちゃん、完全にあたしを聞き役にする気だわ……。追及されてボロを出さない用心とはいえ、(ゆう)()(うま)く立ち回ったものね……


「えぇと……この土地の怪談とか七不思議とか、そういう話を聞きたいんだけど」

「七不思議のぉ……そりゃ色々あるが……」


 そう言ってお祖父(じい)ちゃんが話してくれたのは――



・昔、合戦で死んだ亡者の群れがこの辺りに押し寄せて来た事があったが、ある原っぱを越える事ができなかったため、村への被害は出なかった。この原っぱが(さい)(はる)と呼ばれている場所である。この原っぱに悪さする者は(たた)られるというので、今も原っぱのまま残されている。亡者が原っぱを越えられなかった理由は判らない。


・満月の夜、入道池に映った月の影が、いつの間にかお坊さんの顔になっている。出会った者が礼儀正しく挨拶(あいさつ)すると、ちゃんと挨拶(あいさつ)を返してくれて、将来の事などをアドバイスしてくれる。


・今は廃寺になっている称明(しょうみょう)()の跡にある鳥居が時々散歩する。お寺があった頃はそんな事は無かったから、お寺が無くなって鳥居様も退屈なんだろう。



「お寺に鳥居があったんですか?」


 ……うっかり聞き流しそうになったけど、(ゆう)()の言うとおり、お寺に鳥居っていうのもおかしな話よね。けど、お祖父(じい)ちゃんが言うには、


「神仏習合というやつでな。明治時代に神仏分離令とかいうのはあったそうなんじゃが、実際問題として神主さんがおらんかったとかでな。和尚さんが袈裟(けさ)着て、払子(ほっす)の代わりに()(へい)持って、祝詞(のりと)を上げておったんだと。今はそれぞれ別のところに(まつ)ってあって、寺は廃寺になったわけじゃが。……続けるぞ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ