表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェルメリア雑記  作者: 詞乃端
アルくんのおはなし
5/54

少年の旅立ち

数年前に部誌に初めて投稿した作品です。未熟なところが丸出しですが、お楽しみいただけたら幸いです。

祖母が孫の元に訪れた時、少年は岩場で昼寝をしていた。

そこは日当たりが良かったので、下が硬すぎることを除けば絶好のお昼寝スポットだった。

「アル。アルディルト、起きんか」

祖母が声をかけても、孫は熟睡したままだった。

「仕方がない奴だ」

祖母はため息をつく。

そして、彼女はおもむろに近くにあった岩を持ち上げると、孫に向かってぶん投げた。

何か柔らかいものが押しつぶされる音がする。

「ぐえっ」




「アル、お前はもう十七になったな」

孫を起こした祖母は、そう切り出した。

「ば、ばば様、それがどうしたんだよ」

孫が、ビクビクと警戒心もあらわに答えた。

せっかくの昼寝を、岩を落とされるというとんでもない形で中断されたのだから、当たり前だ。

こんな祖母だが、孫への愛情がない訳ではない。むしろ、海より深いと言っていい。そしてさらに言えば、彼女には誰かをいじめて喜ぶ趣味もない。

が、しかし、彼の祖母は誰に対しても厳しく、加減もおかしい。

そのため、孫の彼は、祖母にたびたびえらい目にわされてきたのである。

「かわいい子には旅をさせよ、ということわざがある」

「え…、そ、それが何?」

孫はなんだか嫌な予感がしてきた。そんな彼をよそに、祖母は続ける。

「まあ、私もお前に旅をさせるのには不安がある。お前はどうにも人の話を真に受けやすいからな」

なんかヤバそう……。孫は真剣にこの場からの逃亡を考え始めた。が、いかんせん彼は祖母から逃げ切れたことがない。

「だから、適当な町に行って、適当に稼いで、適当に暮せ。自分ひとりでな」

「無理」

孫は即答した。

「行け」

祖母も即答した。

「無理! っていうか嫌だ! 何でいきなり…ぐふっ」

孫はわめいてすぐに吐血した。彼はひどい虚弱体質だった。

「お前は少し病弱だが、体は無駄に頑丈だからどうにかなるだろう。必要なものはもうここにそろえてあるから、案じぬともいいぞ」

そう言って、祖母は孫に荷物を押し付けた。

「行くの確定!? 俺の意志完全無視か!! 嫌だー!!! 道わかんないって! 町まで何日かかるんだ!! ぐふっ……。そ、それに危ない場所もたくさんあるんじゃ………」

祖母と孫は、ふもとに降りるのに一週間はかかるような山の中に住んでいた。

しかも、孫はふもとの村にさえ、ほとんど行ったことがない。

孫の必死の抗議に、祖母は自信たっぷりにほほ笑んだ。

「案ずるな。安全な近道を知っておる。来い」

そう言って、祖母は嫌がる孫を引きずって歩きだした。




「ここだ」

「……………………」

 祖母が言う『安全な近道』は『道』ではなかった……。

「川じゃんっ!!」

孫の魂のツッコミは、祖母に軽く受け流された。

「この川は王都に流れ込んでおる。流されていけば迷わずつくぞ」

「王都に着く前に、おれの命がきるって!! 激流だぞ! 滝だぞ!! ぐはっ。俺何した!? ばば様怒らせる事!」

孫が指差した川では、大量の水が勢いよく流れていた。おまけに、彼が見える範囲に二つも滝があった。こんな川で流されたら、間違いなくおぼれ死ぬ。

どこが安全なのか。これでは、安全な近道ではなく、あの世への近道だろうに……。

「ふっ。谷に落としても火口に落としても死ななかったのだから、この程度でお前が死ぬ訳がなかろう。――アル! つべこべ言わずに、行かぬかぁっ!」

最後の一喝とともに、祖母は孫をドカンと蹴り飛ばした。

盛大な水飛沫みずしぶきと水音がした。

「ぎゃああぁぁぁ―――――…………」

川に流された孫の悲鳴が、あっという間に遠ざかっていく。

「あ、しもうた」

祖母は頭をかき、舌打ちした。

「アルに王都に着いたら手紙を出せと言うのを、忘れておったな」


そして、少年は旅立った。

アル君は、物理的耐久性は異常に高いですが、中身がよわよわでよく吐血をするという、矛盾気味の体質です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ