表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェルメリア雑記  作者: 詞乃端
他の人のお話
41/54

炎竜姫と傭兵の攻防 その4

今回はちょっと短めです。

「――ったく、ハマラの奴何処(どこ)に行ってんだよ~」

そうぼやきつつ、クライドロは、書類を片手に自分の頭をガシガシと()(むし)った。フェルメリア屈指の実力者が行方不明になっているせいで、国内に跋扈(ばっこ)する魔物を討伐するための戦力の配置をいちいち考えなければならなくなっていて、どうにも面倒臭い。ハマラがいれば、中位程度の魔物の群れの十や二十、単騎で殲滅(せんめつ)できるので、あまり考えなくともよかったのだ。

「なれば、陛下が(えん)(りゅう)()を探せばよいでしょうに」

呆れた様な秘書官の声。先王、先々王の治世では冷静沈着が信条であったこの秘書官、王がクライドロに代替わりしてから、よく表情を浮かべるようになったと評判である。勿論(もちろん)、悪い意味で。

「いや~、リーシャ、なんか今邪魔したら馬に蹴られそうな気がしてさ~」

フェルメリア国王は、渋い顔をして頬杖をついた。黒と緑の互い違いの瞳は、何処(どこ)か遠くを見ていた。リーシャと呼ばれた秘書官は、奴隷救出任務中に、ハマラが偶然その場に居合わせた男を連れて何処(いづこ)かへ去った、という話を思い出し、小さく溜息をついた。

「見つけたのでしょうか?」

「見つけたんだろうな」

何も任務中に伴侶を見つけてそのまま行方不明にならなくても良いだろうに、というのが、二人の共通の意見だった。

「とりあえず、相手には悪いけど早く戻って来てくんないかな~」

「炎竜姫も、陛下だけには言われたくないと思います」

一国の長にあるまじき、クライドロの(ひど)放浪癖(ほうろうへき)のせいで、仕事を度々押し付けられる秘書官は、容赦(ようしゃ)なく自らの主を突っ込んだ。

「俺ちゃんと仕事してるも~ん。情報収集とかさ」

「それは密偵に任せておくものです」

「シャー」

「あ、うっちゃんありがと。リーシャ固い。自分の目で見て初めて分かることもあるんだって」

「陛下の場合、八割は遊びでしょうに」

主従の会話の間の鳴き声は、クライドロのペットの魔物である、うっちゃんのものである。ちなみに、うっちゃんは、牙が鋭く発達した、二足歩行の(うさぎ)の様な魔物だ。知性が発達した種の魔物なので、クライドロは、うっちゃんに色々と芸を仕込んでいるらしい。うっちゃんからお茶を注いでもらい、呑気(のんき)(すす)っている国王を見て、秘書官は眉間(みけん)(しわ)を寄せた。クライドロが有能であることは認めているが、たまには真面目に仕事をしてほしいものだ。クライドロは何時(いつ)でも脳天気過ぎなのだ。

ふと、クライドロが顔をあげ、うっちゃんが怯えたように身を震わせた。

「――噂をすれば、影ってやつか」

窓から見えた、煉瓦色の翼。精兵揃(ぞろ)いと言われるフェルメリアにおいてなお、低位の竜の眷属であるワイバーンに騎乗する者は数あれど、()の眷属の中でも高位であるファイヤードレイクに騎乗する者は、ただ一人。

「炎竜姫がようやく戻りましたか」

青い空を見上げながら、リーシャはそう呟いた。


「うっちゃん」はウサギっぽいから「うっちゃん」です。

はっきり言って、クーさんはネーミングセンスがありません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ