表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森に住むものたち  作者: 伊吹 千伊
第1章 叉僂(さる)さんの悩み事
5/6

叉僂(さる)こと、猿渡 黎子(さるわたり れいこ)の家族について。

主人公の少女、猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)の家族の紹介をします。

叉僂(さる)一族の紹介です~



猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)

→36歳。

猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)の父親。

猿渡(さるわたり) 邇子(にこ)の夫。

猿渡(さるわたり)一族の(おさ)で、守護者(ガルディアン)

人間としては、自警団団長。

叉僂一族(さるいちぞく)のトップを務めている人。


体術、武術、剣術、忍術など、ありとあらゆる術の知識を身に付けている。

黎嗣、黎駕、黎子は、幼い頃から父親(猿渡 翔一郎)が暇を見つけては、黎嗣や黎駕や黎子に教えていることから、彼らもだんだんと強くなっていった。

現在も自分の息子たちや娘に手習いをしている。


体が細く見えるが、鍛えられているため、引き締まっている。

性格は、父親としては、優しい人が、仕事をしている時は、厳しい人ではある。

それでも優しい心の持ち主で、度量がよい人である。


趣味は、楽器を弾くことで、三味線や琴を弾いたり、尺八を吹くことが好き。


別名で、『薔薇(ばら)(きみ)』または『牡丹(ぼたん)(きみ)』と呼ばれている。



猿渡(さるわたり) 邇子(にこ)

→36歳。

猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)の母親。

猿渡一族(さるわたりいちぞく)の長の猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)(つま)

猿渡一族(さるわたりいちぞく)(おさ)猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)補佐役(ほさやく)

一族の中ではトップ2の人である。


人間としては、医者として活動している。


薬学や漢方学や、西洋医学、東洋医学に詳しい。

動物の医者でもある。


性格は、天真爛漫で、包容力のある大らかのある人。大雑把なところがある。


別名で、『向日葵(ひまわり)(きみ)』または、『(きり)(きみ)』と呼ばれている。




猿渡(さるわたり) 黎嗣(れいじ)

→20歳。

猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)の一番目の兄。

猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)猿渡(さるわたり) 邇子(にこ)の息子で、長男。

叉僂一族(さるいちぞく)猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)の次期、跡取りになる者。


動物兼人間たちのための学校の、

落輪学園(らくりんがくえん)』の大学部のに通っていて、大学二年生の中で、成績はほぼ一番。

性格は静かで、柔和な人。


幼い頃から、“舞踊”を習っていたこともあることから、動きが常に滑らかで、無駄がない物腰なので、“優雅”という言葉は、この男のために、ある言葉であるような程、優雅な人である。


(いもうと)黎子(れいこ)は、とても甘やかしているが、

でも、時にはいけないことをしたら、厳しく諭すところもある、とても頼もしい黎子(れいこ)の一番目の兄である。


別名で、『花菖蒲(はなしょうぶ)(きみ)』または、『(ふじ)(きみ)』と呼ばれている。




猿渡(さるわたり) 黎駕(れいが)

→17歳。

猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)の二番目の兄。


猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)と、猿渡(さるわたり) 邇子(にこ)の二番目の子で次男。

母親(ははおや)猿渡(さるわたり) 邇子(れいこ)影響(えいきょう)もあり、

将来は、医者を志している。


黎駕(れいが)は、幼い頃から、兄の猿渡(さるわたり) 黎嗣(れいじ)と同じく、“舞踊”を習っていて、現在も続けている。


性格は、性格は、温かで情が厚く、誠実な人。

物事に驚き恐れたりせず、気持ちがふだんと変わらず平静としている。

けど、思い付いたら即行動するところもある。

大胆不敵で、不思議な魅了を持った、黎子(れいこ)の二番目の兄。


趣味は、走ることと、絵を描くことが好き。


落輪学園(らくりんがくえん) 高等部二年(こうとうぶにねん)

高校では、部活動もしており、剣道部に所属していて、エース的な存在。


(いもうと)黎子(れいこ)とも仲が良く、彼女の散歩に付き添うことがとても多い二番目の兄である。


別名で、『菖蒲(あやめ)(きみ)』または『(さくら)(きみ)』と呼ばれている。




猿渡(さるわたり) 黎子(れいこ)

→15歳。

本作品(ほんさくひん)主人公(しゅじんこう)で、ヒロイン。

猿渡(さるわたり) 翔一郎(しょういちろう)と、猿渡(さるわたり) 邇子(にこ)三番目(さんばんめ)の子の一女(いちじょ)長女(ちょうじょ)(すえ)()

猿渡(さるわたり) 黎嗣(れいじ)と、猿渡(さるわたり) 黎駕(れいが)(いもうと)


性格は(りん)としていて、自由気(じゆうき)ままな(おんな)()

おっちょこちょいなところがあるので、ドジを()むことも多々(たた)ある。


趣味は、散歩、植物を育てること、野菜を作ること、歌うこと、作曲を作ること。

小さい頃から歌を習っていることから、即興で歌うことも、曲も作ることが出来る。何故かピアノも弾ける(独学)。


彼女は、二人の兄の影響を受けて、同じく“舞踊”を現在も習っている。


落輪学園(らくりんがくえん) 中等部三年(ちゅうとうぶさんねん)

中学では、部活動もしており、弓道部主将(きゅうどうぶしゅしょう)

時々、剣道部にも顔を出して、身体を動かすために、剣道部の練習に付き合うこともある。


将来の夢は、生物学と植物学の博士になること。


別名で、『百合(ゆり)(きみ)』または、『雛菊(ひなぎく)(きみ)』と呼ばれている。



こんな感じになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ