表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Dear ○○.   作者: 中馬屋伊織
3/4

ちくわ。

実は、ちくわより生ハムとか焼き鳥が大好物ですが、先日おばあちゃんに、ちくわを沢山貰って、おやつ代わりにしてました。最後の一つを食べ終えて、冷蔵庫も寂しくなりました。ふと、食べたい時に、食べたい物が無い。結構悲しい事だなってしみじみ感じました。

ちくわがあるよ。


ちくわがあるよ。




冷蔵庫にちくわがあるよ。




目覚めて起きたら、


冷蔵庫にちくわがあるよ。




嬉しいなぁ。






些細な事だけど、ほんのちょっとだけ


重要だったりするんだ。




例えば今日、とても憂鬱な日だとして


明日も憂鬱を引きずるんだろうと、


落ち込んでいても、




明日の冷蔵庫の中に


ちくわがある。




それだけで、


憂鬱な明日も少しは


楽しみになったりするんだ。




何も


ちくわじゃなくてもいいんだけども。




好きな食べ物、人の数だけ何でも。






好きな食べ物が


冷蔵庫に入ってる事を、


憂鬱な今日に知っておけば、




明日もきっと憂鬱だけど、


冷蔵庫にちくわが入ってるから、


昨日より少しだけ憂鬱じゃないなって。




憂鬱な朝に開ける冷蔵庫は、


少しの希望かもしれない。




大げさかもしれないけれど、


食べ物で一喜一憂出来るのも人間の感情。






冷蔵庫にちくわが


入ってるだけで、




憂鬱な今日の


活力になるかもしれないから、


明日の冷蔵庫の中身は侮れないわけです。






最悪なのは、


明日の冷蔵庫に


ダイヤモンドが入ってた時。




売ればお金になるけども、


そういうことじゃない。




明日の冷蔵庫に


好きな食べ物が入っているって事が


一番価値のある事なんだ。




ダイヤモンドも価値がある物だけど、


食べられないし、




憂鬱な朝、冷蔵庫を開けた時、


ダイヤモンドが入ってるより、




ちくわが入っていた方が


明日の私は幸せだと思うな。



食べ物もそうですが、好きな洋服やアクセサリー等々、

気分が落ち込んでても、そんな時にこそ購入した品々は、

モチベーションを上げてくれますよね。

冷蔵庫の中身も大好物が入ってたら、

すごくテンション上がります。

そんな事を考えながら文章にしてみました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ