表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢物語  作者: 矢玉
第五章 夜
30/46

第五章 夜 四

 そして、目覚めたらそこはまったく知らない場所だった。

 装束も食べ物も建物も眼にする物はみな見慣れないものばかり。後で知ったことだけど、そこは東極から大陸半分ほど離れた地区だったの。地図見たときは、それはもう驚愕だったわよ。

 そのころからかしらね、不思議な夢を見出したのは。

 夢を見ると、まったく別の人間としての生活があるの。そこで生きて、触れて、笑って。

 そう現実の私は『夢想』の夢を見て、夢想の私は『現実』の夢をみるようになったの。

 そのうち、あんまりリアルに幾晩も同じ夢を見るものだから、自然と柚や翔とも夢の話をするようになっていって。そうしたら、両方の世界で共通点がいくつもでてくるじゃない。

 同じ町名覚えていたり、昼の給食の献立おぼえていたりしてね。

 ゆえは何でかあんまり、夢の話はしたがらなかったけど。

 いつしか私達は夢想界と現実世界の齟齬が、ほとんど感じられなくなっていった。

 ある日、試してみようって事になったの。本当に、現実と夢想が同じなのか。私達の思い込みじゃなく、事実として私達は二つの世界を行き来しているのか。

 手紙を、書いたの。

 ゆえに。

 ほら、ゆえだけは私も翔も柚も、現実では顔を合わせたことなかったのよ。

 眠って、現実で目覚めたら朝一番に手紙を書いて、ポストに投函するって約束して、住所教えあって。どきどきしてなかなか寝付けなかったわ。今じゃ、笑い話だけどね。

 その日も、夢想での一日も、ほとんど何も手につかなかった。そのせいで現実で寝坊して、明日華さんにたたき起こされた時、鼻先に白い封筒突きつけられて、きょとんとしたわ。

 ゆえからの、手紙だった。

 夜まで待てなくて、もう一度眠って夢想に行って、ゆえをたたき起こして確認したわ。ゆえの家にも、私からの手紙がちゃんと届いていたって。

 嬉しかった、嬉しくてしかたなかった。目の前に居るゆえという男の子が、私が作り出した夢の幻想でなく、しっかりと存在する人だって知れて。

 醒めれば消えてしまう、夢じゃないと自覚できて、本当に嬉しかったの」




 語り終えた月の顔には不思議な陰影が見て取れた。

 それですべて何も言えなくなり、ゆえは無自覚なまま唇をかむ。

 夜空に視線を向けたままだった月はぽつりとつぶやいた。

「不思議ね」

「・・・・・・ん?」

「あの時はみんな一緒にいたのに、なぜあの人は私にだけ願いを託していったのかしら」

 月がそう呟くと見上げた空を星が流れて行く。

 ぼんやりとそれを眼で追ったゆえの耳に月の言葉が届いた。

「いつか、この理由がわかる時が来るのかもしれないわね」

「なんでそう思う?」

「さあ何となく。それよりもう寝よう、そろそろ授業終るだろうし」

 空には流星群でも来ているのかひとつ、またひとつと星が流れていた。ぽろぽろと絶え間なく零れる一瞬の閃光をみつめながら、ゆえは眠りに身を沈めた。

 『いつか』という少女の言葉が胸の底にゆたっていた。


※※※


夢想過去語り編、これにて終了です。

シリアス話、どうだったでしょうか?また感想もお願いします。


これからちょっと色々迷ってまして…ぶっちゃけていうと、ストックが切れてまして。

正確に言うと、ストックが途切れてまして。

六章は書けてないんですが、七章は仕上がってるんですよ(汗)

割り込み機能使えば問題なく連載できるけど、書下ろしもがんばれるならがんばりたいし。

考え中です。

ご意見あったら、聞かせていただけますか?


「とりあえず話飛ばしてもいいから早く載せろ」

「根性出せ、時間かかってもいいから書き下ろせ!」


など。

よろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ