表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/81

何人もの同情した男性からエスコートの申し出がありましたが、肝心の婚約者はお情けで衣装だけを送ってきたので拒絶しました

「申し訳ありません。クラリス様。私の教育不足です。どんな理由があろうと女性に手を上げるなど言語道断です」

 応接に呼ばれて行くと、騎士団長が立ち上って頭を下げてきて、その横にいたフェリスの頭を押さえつけて下げさせたんだけど……

 私はそのフェリスの顔を見てぎょっとした。

 フェリスの顔は騎士団長に殴られたのか、大きく腫れているんだけど……


「いや、あの、騎士団長。ご子息の顔が凄いことになっていますけれど」

 私が少し青ざめて言うと、


「ふんっ、こんなのは騎士団では普通です。お気に召されずに。そもそもどんな理由があれ、か弱いドッチモーア嬢に手を上げたなど言語道断です。騎士の風上にも置けません。本来ならばその場で土下座して謝る必要があったのに、それもしていないとは、許されることではございません」

「申し訳ありませんでした」

 フェリスが仏頂面で頭を下げてきた。

 うーん、でも、ちらちらと私の横のお兄様を見てくるんだけど。何でだろう?


「お兄様。どうかしたのですか?」

 私がお兄様に聞くと、

「いやなんでもない。フェリス君もこう言っているんだし、許してやればいいんじゃ無いか」

 お兄様がそう言うんだけど、なんか怪しい。

 普通はもっと文句を言うはずなのに、あまりに許すのが早いんじゃないだろうか?

 私は不審に思った。


「では、これからまだドッチモーア伯爵家に行って謝らねばなりませんので」

 そう言うや、騎士団長はフェリスを引き立てて連れて言った。

 そのフェリスの目が何故かお兄様をとても恨めしそうな目で見ていたような気がしたんだけど……

 何でだろう?



 翌日学園に行くと聖女に治してもらったのかフェリスの顔は元に戻っていてほっとした。

 聖女が何か私に言いたそうにしていてそれを必死にフェリスが止めていた。



 そんな時だ。


「クラリス嬢。もし良かったら私とパーティーに一緒に行って頂けませんか?」

 私はいきなり、留学生のマクシムからパーティーのエスコートの誘いがあったのだ。

「えっ?」

 私は驚いた。地味で内気だと王太子からも相手にされなくなった私を誘ってくれる人なんていないと思っていたのだ。

 隣国の留学生はとても優しいみたいだった。


「ちょっと、待った。それなら、私がクラリスさんのエスコートをしたい」

 何故かアニエスの取り巻きのジャックが言い出したんだけど。

 何故に?


「何だ、君は? 君は聖女の取り巻きの一人じゃないか? クラリス嬢をエスコートする振りをしてまたからかうつもりなのか」

 マクシムがそう指摘してくれたが、私はその通りだと思った。


「いや、決してそんなことはない。そもそもクラリス嬢は殿下の婚約者ではないか?」

「何を言っているんだ。殿下は婚約者を蔑ろにして聖女に夢中じゃないか? 我が国ではパーティーに婚約者をエスコートしない男など許されない。クラリス嬢が一人で参加されるなら、私がエスコートしたいと思っただけだ」

 マクシムの声に私はとても嬉しかった。


「いや、でも、それなら俺も」

「いや俺も」

 何か、ジャックだけじゃなくて、他の男の子達も立候補してくれるんだけど……


 皆、エミールに相手にされない、私のことを哀れんでくれたみたいだ。

 じゃないと地味で内気で面白みがないとエミールに言われる私なんて誘ってくれる訳は無いのだ。

 そんなに私は皆に同情されているんだろうか?


「クラリス、その方、パーティーにエスコートするものがいないという話ではないか。何なら俺がエスコートしてやっても良いぞ」 

 果ては王弟殿下の息子まで、私をエスコートしても良いと言い出してくれたんだけど……


「ふんっ、さすがクラリスさん。公爵家の権力にかこつけて皆からエスコートさせてほしいと言わすなんて凄いわね」

 アニエスからはそのように嫌みを言われたけれど。

「何言っているのよ。その大きな胸を使って周りに男達を集めているあなたが言うことじゃないわよ」

 それを聞いてフェリシー等がぶち切れて言い合ってくれるのは毎度のことだ。今度はフェリシーも取っ組み合いの喧嘩なんかしてくれなくて私はほっとしたけれど……




 テストがあっという間に過ぎて、パーティーの前日になった。


 その夜に私は何故か王家の仕立て工房の訪問を受けたのだ。


 マダム・キーラは王妃様の直属で多くのドレスを仕立てていた。私も王妃様に言われて作ったこともある。でも、今回は私は王妃様にそのようなものを頼んでもないし、既にドレスは出来ているのだ。

 今頃何の用何だろう?

 ひょっとして王太后様の件で悪いと思って寄越したんだろうか?

 あまり会いたくないと思ったが、会わない訳にも行かなかった。


「お待たせしました」

 私はマダム・キーラに会った。

「これはクラリス様。お久しぶりでございます。今回はこのキーラ渾身の作を王太子殿下にご注文賜りまして、このドレスをお持ちしました」

 そう言うとキーラは大きく胸の露出した青に銀の刺繍の入ったドレスを見せてくれたのだ。いかにもアニエスが好きそうなドレスだった。


「まあ、少し胸元がお寂しいですが、パットを使えばなんとかなるでしょう」

 なんかマダムがむかつくことをすらっと話してくれたが、

「あのう、マダム。お届け先はボラック男爵家ではございませんか?」

 私は親切にも一応聞いてあげたのだ。


「いえ、それは私も何度も確認いたしたんですけれど、殿下は一人でパーティー会場に向かわれる婚約者様に同情されたのか、ボラック男爵令嬢様に送られるものよりも数倍高価な衣装をお作りにならたのです」

「マダム。結構ですわ」

 私はマダムの言葉に完全に我慢の限度を超えていた。


「はい? 結構とはどういう事ですか?」

 マダムは理解できていないみたいだった。

「私、王太子殿下の愛人のついでに衣装を作ってもらうほど落ちぶれてはおりません」

「まあ、クラリス様。このマダム・キーラの衣装を断られるというのですか? 普通は1年以上待っていただくのに、今回は特別に作らせて頂いた王妃様の御用達の私共の店のドレスを受け取らないと言われますの」

 何かマダムが変なところで文句を言い出したんだけど。今回私が作ってほしいと頼んだのではない。

 何故、お情けでエミールから衣装を受け取らないといけないのだ!


「もう結構です。代金は王太子殿下から受け取って下さい。私は二度と殿下からの衣装なんて受け取りませんから」

 私は言い切ったのだ。

 なんで、アニエスのついでに作ってもらった衣装なんて受け取らないといけないのだ。エミールも人を馬鹿にするにもほどがある!

 私はセバスチャンに命じて騒ぐキーラにお引き取り願ったのだった。


ここまで読んで頂いてありがとうございます。

ご免なさい。明日こそパーティーの開始です。

ついに山場です。

お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

最新の作品はこちら

『悪役令嬢に転生したみたいだけど、王子様には興味ありません。お兄様一筋の私なのに、ヒロインが邪魔してくるんですけど……』https://ncode.syosetu.com/n3871kh/


私の今一番熱い人気の作品はこちら

『【電子書籍化】王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。


私の

3番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

4番人気で100万文字の大作の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

最新の短編作品はこちら

『婚約破棄されやけ酒飲んでると軽い男が声かけてきたので張り倒したら、何故か執着されました』https://ncode.syosetu.com/n2191kg/




このお話の前の話

『もふもふ子犬の恩返し・獣人王子は子犬になっても愛しの王女を助けたい』https://ncode.syosetu.com/n9267kb/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ