表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/81

お昼になったら王太子に生徒会室に連れて行かれました

 キンコンカンコーン

 キンコンカンコーン


 私達が話していた時だ。予鈴のベルが鳴り出した。

 私達を見ていた生徒達も慌てて教室に向かおうとした。

 私も教室に行こうとした時だ。


「じゃあ、クラリス、また、お昼に」

「えっ?」

 エミールが私にだけ聞こえるようにぼそりと話しかけてくれたんだけど、どういう意味なんだろう?

 私はエミールの言うことがよく判らなかった。

 でも、そのまま、エミールは去って行ったのだ。


 ぽかんとしている私は慌てて教室に向かおうとした。

 その時、チラリと見たアニエスが私のことを鬼のような般若の表情で私を見ていたんだけど……

 ぎょっとした私を見て、慌てて愛想笑いをするとアニエスは教室に向かったのだ。

 やっぱり謝ってきたのは嘘だったんだ。

 私は前途に暗澹たる気分を感じた。



 でも、その日は全ての授業が順調だった。

 私に謝ったところだからか、アニエスが絡んでくることもなかった。

 アニエスが私に頭を下げたのを皆見ていたからだろうか、その取り巻き達も静かだった。

 特に数学の授業中は……彼女らも懲りたみたいだった。


 また、エミールも顔を出さなかったから、エミールにアニエスが絡むことも無かったのだ。



 お昼休みになった。

 アニエス達はまた、さっさと教室から出て行った。

 男の子達もそれについて行く者も多いようだった。

 私も早めに行かないと。

 私が教室を出ようとした時だ。

 急ぎ足でやってきたエミールと出会ったのだ。


「良かった。クラリスに会えて」

 エミールが言ってくれるんだけど。そう言いながらエミールは教室をちらっと見遣って中にいる人を確認していた。

 他の者に会いに来たのではないのか?


「アニエスさんがいなくて残念でしたね」

 私が思わずに言うと、

「何故、俺がボラック男爵令嬢に会いに来ないといけない?」

 むっとしてエミールが私を睨んできた。


 それはそうだ。呼べばアニエスはエミールのところに喜んでいくだろう。

 ということは私に用なんだろうか?


「で、何のご用ですか? 私もお昼を食べないといけないので」

 私の声は氷のように冷たかった。

 ぎょっとした顔をエミールがしてくれたけれど、アニエスと抱き合っていて、朝のあれで許されたと思っているんだろうか?

 教室に残っていた者達がチラチラこちらを見てくる。


「場所を変えよう」

 そう言うと、エミールは私の手を引いて、歩き出したんだけど。


「殿下、手を引くのは止めてください」

 私が後ろから小さい声で文句を言ったのだが、エミールは聞いてくれなかった。


 そのままずんずん歩いて行って生徒会と書かれている小屋に歩いて行くんだけど。


「あの、殿下。私は生徒会の役員では無いんですけど」

 そのまま私を連れて入ろうとした、エミールに私が文句を言うと、

「良いんだ。セドリックの了承も取ってある」

 そう言うと強引に扉を開けて中に入れてくれたのだ。


「クラリス、遅かったね」

 私を見かけてお兄様が声をかけてきた。

 机が島上に固めてあって真ん中の席にお兄様が座っていた。

「お兄様! 役員でも無い私なんかが入っても良かったのですか?」

 私がお兄様に聞くと、

「別に良いよ。その代わり仕事を手伝ってもらうから。さあ、クラリスは私の横に」

 お兄様がお兄様の右端の席を私に示してくれた。

「セドリック! クラリスは俺の隣だろう」

 眉を上げたエミールがお兄様を睨み付けたけれど、

「ここでは私が生徒会長です。会長権限でこの席にしました」

「ぐぐぐぐ、来年は俺が生徒会長様になるからな。そうしたら隣の席にしてやる」

 エミールが何かブツブツ呟いていた。


「へええええ、あの氷の殿下がクラリスさんには執着しているんですね」

 私とエミールを見てお兄様の反対側の横に座っていたエマ・マクレガー侯爵令嬢が驚いた顔をしていた。

「彼女はエマ、で書記をしてもらっているんだけど、知っているのか」

「はい。王太后様のお茶会で侯爵夫人と一緒に何回かお会いしたことがありますから」

「王太后様が殿下がクラリスさんに執着しているとは伺っていたのですが、ここまでとは思っていませんでした」

 エマは笑ってくれるんだけど、

「もっと凄いよ」

 お兄様まで訳のわかんないことを言ってくれるんだけど。


「持ってきましたよ」

 そこで扉が開いてエミールの側近のバジル・オクレール侯爵令息とシャルル・アザール伯爵令息が食堂のトレイを積んで持ってきてくれたのだ。

「えっ?」

 私がそれを見て驚いていると、

「食堂じゃ、人が多くて大変だろう。忙しい時はこうやって生徒会室まで持ってきて食べるのさ」

 お兄様の説明する間も、机の上に二人が並べてくれた。

「さあ、クラリスも座って」

 今まで繋いでいたエミールの手を強引に引き離すとお兄様が私を隣の席に座らせてくれた。


「でも、私、役員でも無いのに」

「まあ、手伝いだな。生徒会長権限で忙しい時は手伝いを指名できるとこになっているから。今は丁度予算の時で忙しいんだよ」

 お兄様はそう言ってくれるんだけど、本当に良いんだろうか?

「まあ、そういう事だから気にしないで」

 エマまで言ってくれるんだけど。


「本当に良いんですか?」

私氏は周りの方を見回すと、

「良いから良いから」

「クラリスちゃんもさっさっと食べて」

 運んできたバジルとシャルルまで言ってくれた。


「じゃあ、バジルさんとシャルルさん頂きます」

 私は運んできた二人にお礼を言って、食べ出したのだ。


 私の前にはお肉のステーキがあって今日もとても美味しかった。


 私が幸せそうに食べていると、

「本当にクラリスさんは美味しそうに食べるよね」

 笑ってバジルさんが指摘してくれた。


「おい、こら、クラリスを見るな」

 エミールが怒って隠そうとするんだけど、

「殿下、見ても減るものじゃ無いでしょ」

 バジルが怒って言うが、

「減る、減るから見るな」

 エミールが怒って言うんだけど……


「本当に殿下ってクラリスさんに過保護なんですね」

 呆れてエマが指摘してくれた。


「本当にそうなんですよ。学園の始まる前は『俺のクラリスを獣共のいる学園には連れて行きたくない』とか、本当に大変だったんですから」

 呆れてシャルルが言ってくれるんだけど、本当なんだろうか?


「そうですよ。ここでも俺達がいなかったら、平気でクラリスさんに食べさせしていますよ」

「家では実際に食べさせていたぞ」

 バジルの声にお兄様が余計な事を教えているんだけど……止めて!


「えっ、宰相の前でですか?」

「俺と父は目のやりどころに困った」

「お兄様!」

 私はとても恥ずかしくて真っ赤になっていた。


ここまで読んで頂いてありがとうございます

クラリスにとっては幸せな一コマでした。

ブックマーク、広告の下の評価☆☆☆☆☆を★★★★★して頂けたら嬉しいです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾


静かな聖女が不審ですが……

続きは今夜です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

最新の作品はこちら

『悪役令嬢に転生したみたいだけど、王子様には興味ありません。お兄様一筋の私なのに、ヒロインが邪魔してくるんですけど……』https://ncode.syosetu.com/n3871kh/


私の今一番熱い人気の作品はこちら

『【電子書籍化】王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。


私の

3番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

4番人気で100万文字の大作の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/

最新の短編作品はこちら

『婚約破棄されやけ酒飲んでると軽い男が声かけてきたので張り倒したら、何故か執着されました』https://ncode.syosetu.com/n2191kg/




このお話の前の話

『もふもふ子犬の恩返し・獣人王子は子犬になっても愛しの王女を助けたい』https://ncode.syosetu.com/n9267kb/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ