マメな男はダメ男(1)
「#異世__いせ__#物語」第二段 その一
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
昔、やべー野郎がいてな…
遷都があって、みんな前の都からは出たんだけど、新都心方面は、まだちゃんとした街になってなくて、全体的にがらーんとしてたの。
それでも東側はそれなりだったんだけど、西側は開発がだいぶ遅れて、住みにくいってんで、全然人気がなくてさ。
西の京なんて、呼び名だけは都会っぽいけど、まあパッとしない地域だったな。
で、その西の京に、ちょっといい女が住んでたのよ。
それなりにいい家の娘なんだけど、顔は、まあ普通。不細工とまでは言わんけど、美人じゃない。住んでる家はちょっと不便。
でもとにかく性格がいいってんで、嫁が欲しい独身男どもの間で、評判になってな。
付き合ってる男もいないわけじゃないみたいだけど、まあ、たいして深い仲じゃなさそうな感じでさ。
身元はしっかりしてる。
美人じゃないから派手な恋愛沙汰とも無縁。
身持ちも固そうなイメージ。
それに加えて、性格もいいとなれば、嫁候補としては、なかなかの優良物件だろ?
即結婚しないにしても、キープしとけば安心かなっていう。
で、気になってる野郎どもは、お互いに牽制しつつ、探りも入れつつ……そんな感じだったんだ。
だけど、その地下アイドルっぽい西の京の女に、例のやべー野郎が目を付けて、わざわざ家に会いに行っちゃったのよ…
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
「今度はどんな話なんです?」
「匿名の読者からの投稿記事なんだけど、ちょっと恨み節が入ってる感じ」
「ほほう、どれどれ……あー、狙ってたのに寝取られた的な?」
「それが、なんだかよくわかんないのよね」
「実は寝取られてなかったかもしれない疑惑ですか」
「どうなんだろなあ」
「気になるんで、早く続きお願いしまっす」
「はいはい」
*元のお話……「伊勢物語」第二段。
*やべー野郎……たぶん在原業平だろうと思われるけど、不明。
*前の都……奈良。桓武天皇は、783年に長岡京へ遷都した。
*新都心……平安京。794年に長岡京から遷都された。理由は水害だったらしい。
平安京遷都のころは、業平はまだ生まれてないので、遷都のころの話だというのはフェイクなのかもしれない。
*西の京……長岡京だという説と、京都の西側だという説があるようだ。
ただ、業平の母親は、晩年長岡京に済んでいたらしい。
*西の京の女……不明。