表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sonora 【ソノラ】  作者: じゅん
スケルツァンド
304/319

304話

 クリアポットに入った紅茶。カップとソーサー。すでにサキナから場所を聞き、アニーは用意できている。すぐにでも飲める状態。


「ボクのほうはインドのシッキムという州の茶葉になります。年間でも百トンほどしか生産されない、ちょっとばかりレアな逸品です」


 淹れた紅茶の茶葉は、世界の紅茶ファンからも『幻』と呼ばれる茶園の茶葉。常に何種類かの茶葉を持ち歩いているため、こういったことにも対応できる。シッキムを持っていたのはただの偶然。


 幻、とまで言われてしまうと「ではありがたく」と、気軽にはレティシアにもいけない。心を一度落ち着かせる。


「そんな希少なものをいただいちゃっていいの? あなたのものなんでしょう?」


 自分が紅茶について明るいならまだしも、ただの一般的な知識量。専門的なレポートなどできないし、他との違いを上手く舌が感じ取ってくれるかすら。


 アニーはそんなことは気にせず紅茶を注ぐ。


「紅茶、茶葉は飲むためにあるものですから。レティシアさんに飲んでいただけて嬉しいっス」


 ただ、ほんの少しだけ『幸せ』を味わってもらえれば。それだけ。むしろ、脳を空っぽにして混じり気のない真っさらなまま、味わってほしい。


 そうまで言われたら、さらに遠慮するのもレティシアは気が引ける。味については素人だが、ならば普段飲むようなものとどう違うのか、他人のお金で味わうのもまた楽しいこと。


「そう。なら遠慮なく」


 言質はとった。正直な感想を飲んで述べるだけ。気は楽。


「それで。シャルルさんのほうは決まったんスか?」


 自分のほうは準備オッケー。あとのことはアニーは任せるしかできない。どうなるのか。どうなっちゃうのか。


 それが正しいのかはわからないけれど。一度決めたのならシャルルは迷わないようにと心に決めている。


「はい。『インド』『幸せ』ときたら、これしかない、と考えました」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ