表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sonora 【ソノラ】  作者: じゅん
ヴォランテ
233/319

233話

 応酬しあっていても、なんだかんだ仲の良い友人同士にしか、ベルには見えない。


「そうそう。だから作品を花で例えると——」


 と、劇中歌『ムーン・リバー』をそらでピアノで弾き、そこで——。


「——え」




 ——違う花を見る。




 もう一度。やり直す。だが、そこにはバラはない。


 急に言葉を消され、答えを待っていたジェイドは顔をそちらに向けた。


「? どうしたんだい?」


「ベル?」


 予想していた花の名が出てこない。少しオードも心配気味に声をかけた。ほら、あれでしょ、と。


 だが、当のベルは口元を手で覆い、さらにもう一度頭の中で、そして指を動かして弾いてみるが、イメージできるのは同じ花。


「……違う、私にとってこの映画は『オードリー・ヘプバーン』じゃない……」


 どこをどう間違った? 曲? いや、たった一〇小節の短い曲。間違えるはずがない。


「どういうこと?」


 なにがどうなっている? まわりの他の客達の声も混じる店内。それが原因? 可能性を探るオード。


 たしかに赤い花。だけど、バラではない。もっとこう、バラのような艶やかさよりも、可愛らしいような……そんな花がベルには。


「……ゼラニウム。うん、私にはゼラニウムが見えた」


 間違いない。あの花弁。斑紋。間違えようがない。


 予想外の選出にオードの声が上ずる。


「ゼラニウム? 『オードリー・ヘプバーン』じゃないの? そういう品種があるんでしょ?」


 ていうかゼラニウムってどんな花? 見たことある?


 一番に割り込んでいきそうなジェイドだったが、ここはあえて一旦落ち着いた。どういうことだ? 


「なるほど、そんなものが。だが、そうなるとたしかにオードの言う通りだ。そんなおあつらえ向きのものがあるのに、どうして全く違う、それもゼラニウムになったんだい?」


 なにか決定打となるものがあるはず。だとしたら。それは——。


 とても面白いはずだ。


 まだ自分の中でも整理はついていない。この数秒に起こったことをベルはゆっくりと語る。


「……私も最初は『オードリー・ヘプバーン』だと思った。赤くて主役って感じのバラ。だけど、音からは見えなかった。代わりに見えたのは——」


「ゼラニウム、ってことか。流石に説明がないと納得できないね。どうしてこれだと思う? 私は花について詳しくないから、できれば簡単に。それでいて興味のある感じで」


 やたらと注文多く説明を求めるジェイド。面白ければ、モデラージュをもうひとつつけよう。


 まだ自分の答えに迷いはある。だが、直感は大事と教えられた。ならもう決め切る。ゼラニウム。そのメッセージ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ