表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Sonora 【ソノラ】  作者: じゅん
マルカート
218/319

218話

「……釣り合うかどうか、なんてその天秤ごと破壊する。これはそんなアレンジメントだ」


 その言葉の終わりを待って、まるでスポットライトでも当たったかのように、自分は釘付けになりました。というのも、自分はバラなんかを予想していたのですが、全くそういったものはなくて。知らないものばかりでした。


 その中で特に目を引くのは、落葉のような赤い色の筒のような花。花? 花なのかどうか怪しいくらい、特徴的で怪しさがあります。破壊。ふむ。その驚きに気づいたベアトリスさんから説明が入りました。


「……この赤い花。サラセニア・ラグーン。いわゆる食虫植物だ」


 目を伏せて、細い指でスッと押し出されたその花々。


 ……ん? 聞き間違いでしょうか? 虫……虫ですか? 虫を食べる……花……? いや、もちろんそういった花があることは存じています。有名なところでいうとハエトリグサ、なんてのは見たこともありますし。ですが……アレンジメントに?


 待ってください。少し、自分で考えてみます。この虫野郎、ということでしょうか? 彼女の周りを飛び回る、勘違いの虫野郎と。お前などただの養分だ、と。なるほどなるほど。そうきましたか。


 ベアトリスさんはさらに続けます。


「英語のスラングにな。『ザ・ラヴバグ』というものがある。恋の虫。胸元にチリチリと虫でもいるかのように、相手のことを考えると落ち着かない様子からきているそうだが」


 逆にこちらは少し落ち着いてきました。自分のことを言っているわけではなかったのですね。よかった。しかし、胸にいる虫。不思議な表現です。えらくロマンチックな……いや、虫はロマンチックでしょうか?


 ですがなぜでしょう、ワクワクする自分がいるのも事実です。この小さなニット帽の中に、どんな宇宙が詰まっているのか。興味を持つな、というほうが無理ではありませんか?


「杉やコニファーといった緑。スイセン・ペーパーホワイト。沈丁花。なにをテーマにしているか、わかるか?」


 赤・白・緑。もはや色だけでもわかります。そしてこの季節。ノエル、ですね。


「近いからな。そして仕上げだ。最後にこれを」


 そう言ってベアトリスさんが取り出したのは白い……え? これって花? 素材ではなくて? モコモコとしたこれって——。


 そのままその名前を待つ自分に、楽しそうにベアトリスさんは種明かしをしてくれました。


「コットンフラワー。フラワーとつくが、実際には実だ。アオイ科の植物となっている」


 木の枝についたままの綿花。それを他の花と同様に挿していきます。そんなものまで、という驚きが強いです。暖かなニットの中に、ひとつの物語が完成したようです。説明はなくてもわかります。コットンの役割。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ